202011日 元旦

  晴天の東京から・・・明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。

 

202013

 🎍🎍🎍🎍🎍  改めまして・・・明けましておめでとうございます。良いお年をお迎えでいらっしゃいますか?

 

  新しい年の初めに、ブログのページをいじりました。2019年のブログを少しずつアーカイブに移し始めています。1〜4月までの分を移転し終えました。こうしてみると、アーカイブもどんどん蓄積されてきて、年月の経つのを痛感します。どうぞ、懲りずに引き続きご愛顧お願いいたします。生徒さん達からもたくさんの年賀状をいただきました。前向きな賀状に、嬉しくなりました。私も頑張らなければ!!と心を新たにしました。海外の友人達からも、たくさんのメッセージをいただきました。今年も皆様よろしくお願いいたします。

今年は初春に夏の研修会や秋のラグ・スクールの申し込みがあります。それが終わると、さらに身が引き締りますね。晩秋・11月には教室展があります。夏を目処に作品を作り終えられるように努力しましょう。私も大きな課題を二つ抱えていますので、急がないと。オリンピックをテレビ観戦できますように。

 

 

  画像は恒例の新年の会の食卓。今年は何組か欠席があったので総勢28名。老若男女、お腹を満たして大満足の宴となりました。2歳以上の子供達は食後まとまって近くの公園へ。大人の付き添いは二人でしたが、相当楽しかったようで、帰り際には「帰りたくない!」とベソをかく子も出ました。一人優雅に寝ていた赤ちゃんは今朝になってインフルエンザと判明!誰かに移っていないと良いのですが・・・。

 

  大人は酔いも手伝って、車座で談笑。若いグループと年寄りグループに分かれてはいましたけれど(笑)女性陣は忙しく洗い物や残った食べ物の分配。公園から戻った子供達はゲームや犬との遊びに興じていました。それはそれは賑やかを通り越して大騒ぎでしたが、楽しい1日となりました。

 

  みんなの帰った後には静寂が漂っていました。し〜ん・・・・

 

 

 玄関にズラ〜っと並んだ靴も恒例。我が家の住人と歩けない赤ちゃんの靴は並んでいませんが、この光景は爽快です。

 

 

  一夜明けて静けさの戻った今日。朝から隣国に10日間出張するという長男をスーツケースごと、空港に行きやすい駅まで送り届けました。これから宴会場の後始末スタジオの復活に向けて、片付け作業をしましょう。

 

 

皆様もお正月のお疲れが出ませんように! あと少しのおやすみ、大事に過ごしたいと思っています。

 

______________________________________________________________________________________________________________

 

2020110

  年頭のインフルエンザは、どこにも飛ばないですみました。今週はお稽古が再開されました。忙しかった年末年始を振り返って、たくさんの話題・報告がありました。皆さんのお正月休みはいかがでしたか?

  残念ながら、体調を崩された方々が何人かいらして、欠席されました。お怪我をされた方もいらしたようで、短い休みのような気もしましたが、色々あったんですね。どうぞ、くれぐれもお大事にご養生ください。早くのご回復を祈っています。

 

  主人は年始休み最後の3日間、宿題?の額作りに専念してくれました。綺麗な額が4点、出来上がりました。2点ほど、ラグ自体に修正・手直しが必要なものがあって、私の手が半日入りましたけれど(笑)。主人が額を作っている傍らで、私は懸案のクリスマスの小さなラグを刺しました。今度の教室展に仕上げて展示できれば、と思っています。今週からは、やりかけの大きなラグに戻っています。まだまだですが、これも追加の染めをして、なんとか夏前には刺し終えたいと思っています。昨秋のラグ・スクールで取り掛かった大きなラグもなんとか形にしたいので、時間があるようでない!というところです。急げ、急げ!!

 

  お稽古では、年越しの作品作りに精を出している方がほとんどでしたが、休みの間に仕上げたラグをご披露してくださる方もいて、皆さんから感嘆の声が上がっていました。少しずつの前進が、地道に前に進めてくれて作品完成につながります。そんなことを実感した時でした。

  細かいお花を刺してた方は、ついにお花を刺し終わり、葉っぱに取り掛かり始めました。散々色遣いに苦労されて「何度解いたことか」とおっしゃっていましたが、納得の出来栄えになって嬉しそうでした。お孫ちゃんで忙しかった方は、ちょっとお孫ちゃんから解放された時間があったから、と小さいラグを仕上げ、やりかけの大きめのラグの周りを刺す段階になりました。これからテニスの応援・観戦に海外に出かけるという方は、ワンデー・レッスンのラグの最終段階に入りました。次はやりかけのラグに取り掛かりたいそうですが「どこかに大事にしまっちゃって、どこかわからないのよ・・・」年末の大掃除、他にも心当たりのある方、いらっしゃるんじゃないでしょうか(笑)ワンデー・レッスンのラグは他にも何人か刺し続けていらっしゃる方がいます。ほとんどの方が中のモチーフを刺し終えて、これからバックグラウンドだったり、仕上げだったりに入ります。皆さんの作品の出来上がりが楽しみですね。どんな風に仕上がるのかな?!

 

  可愛いラグを刺している方は、「黒い色だから、夜よく見えなくて・・・」確かに、しっかり手元を照らさないと、濃い色のウールは見えにくいです。明るいうちに濃い色だけでも刺せるといいですね。 一方、明るい色を使って刺したいとおっしゃる海の柄の大きなラグを広げた方は、風呂敷にたくさんの色のウールを持ってきて「先生、どこにどの色を使うか、すっかり忘れてしまいました〜!」書き記すか、今は皆さん写真を撮って記録しているようですよ。私も、前回お伝えした配色を覚えきれないので、是非、よろしく!です。 ご実家とご主人のご実家に戻られて前日帰京された方は、久々のラグを広げて「今日は考えなくて済むところを刺します」(笑)これからスパートされるのは間違いないので、安心して見ていました。

 

  愛犬のラグを刺している方は、「頭が大きすぎたから小さくします。」と言ってループを解くところからのスタートでした。ついでと言っては何でしたが、体の毛並みも手直しした方が良いので、そこも解いてもらいました。でも、コツがわかったようで、次回には元どおりになっていることでしょう。頑張って!! 大きなお花を刺している方が二人いらっしゃいます。お一人は花の数が多いのですが、あと周りぐるっと、お花が残っています。こちらも頑張れ〜!! もうお一人の方は、花も葉っぱもめどが立ち、バックグラウンドのウールを決めました。大きいので、バックグランドのウールの量もたくさん。大荷物でお帰りになられましたが、前に進めそうな明るい様子でした。 りんごのラグを刺している方は、バックグラウンドの工夫をして、いよいよ終わりに近づいています。

 

  ティー・カップが並んだラグを刺していた方は「仕上がりました!!」最後の飾り方にちょっと一工夫必要だったのでアドバイスしました。「なるほど」と言ってらっしゃいましたから、納得されたようです。次なるラグは、念願のデザイナーのラグです。私の刺したラグを見本に、一色一色、真剣に刺して帰られました。 とても大きなラグを刺している方は、形がほとんど見えてきましたが、まだまだ刺すところがいっぱい。それでも広げたラグに、皆さんが「すごい!」「素敵!」「綺麗!!」と絶賛。引き続き、頑張ってくださいね。

 

  今年の冬は寒に入っても暖かく、東京は雨の日も多くてびっくりです。気圧配置が冬型になりきれていないのでしょう。冬、暖かくて嬉しい気もしますが、これが夏に跳ね返るのかと思うとゾッとします。散歩道の藤棚を見上げると、まだ葉っぱがたくさん黄色くなってついています。落葉しない間に芽吹きの時を迎えてしまうのではないか?と不安になります。庭の紫陽花の葉も少し残っているし、ツツジの葉は、まだ沢山しがみついています。植物だって、戸惑いますよね。見せかけの振る舞い方をする税金の無駄遣いや戦争にかける労力・お金を、是非地球温暖化対策に回して欲しいと願います。・・・庶民の声は届かないのですが。

 

______________________________________________________________________________________________________________

 

2020118

  なんと今日、東京に雪が降りました。積もりはしませんでしたが、一日中冷たい空気が覆っていました。ちょっと外出もしましたが、凍える寒さでした。これが本来の冬の気温なのかもしれません。そして、鬼の霍乱とでもいうべき、私が風邪のような症状になり、昨日の日中はおとなしくせざるを得ませんでした。その前の晩に胃腸が痛み、あまり眠れずにいました。朝になってからも調子が悪く、今度は頭痛と微熱。ゴロゴロして薬を飲んで、どうにか治ったようです。夜は友人たちとの会があったので、なんとしてでも治そう!とあまり働かずに一日過ごしたのが良かったのだと思います。食事は流石に思うようには摂れませんでしたが、おしゃべりは楽しく、良かったです。(待ち合わせ時間を30分間違えて、友人を待たせてしまいました・・。ごめんなさい。)

 

  さて、先週の染めは思った色に染まらなくて、残念でした。来週、また頑張ります。今持っているウールの色は、そろそろ刺し終わってしまうので、なんとしても次の色が必要です。良い色が出ますように!!染めをする生徒さんたちも、なかなか思うような色が出ないことがある、とこぼしていました。もともと、染料の入れ物の中をよく見てみると、綺麗に色が混ざり合っていないのです。ですからすくった時にどのくらいのバランスで色が混ざってすくえているのか、時の運のような状態です(笑)微調整など必要になる時がありますが、うんと違う色になってしまったら、染め直しですね。生徒さんのお一人は、染料の会社を間違えて使ったために、同じ色のラベルではありましたが、全く違う色になってしまったそうです。染めは失敗がつきもの、と思うしかありませんね。でも、楽しいので、また頑張ろう!と思えるのです。

 

  先週末、山の家に行ってきました。山には斑にしか雪がありませんでしたが、きっと今週末で白くなれたのではないかしら?スキー場に雪がなかったり、東京に雪が降ったり、相変わらず気候変動の影響を受けています。それでも、冬は寒いし、風邪もひくんですね。これからも気をつけて過ごさなければいけません。皆様もお気をつけてください!(反省を込めて)

 

  そろそろ夏の研修会の飛行機などの予約を考える頃となりました。アメリカの友人たちに、メールでいくつか確認をしています。年を越したら、あっという間に段取りの季節になってしまいました。ご一緒する生徒さんたちは課題をそれぞれ抱えていらっしゃるので、目下スパート中。それを傍で見ながら、私も頑張らなければ!と思っているところです。先ずは、湯冷めしないうちに、寝ることにしましょう。

 

 

______________________________________________________________________________________________________________

 

 

 2020124

  寒かったり、暖かかったり、落ち着かない日々です。先日の風邪?みたいな症状は、なんと、ご一緒していたO先生も翌日同じような症状が出て、一日寝ていたそうです。何かウィルスが飛んでいたのかしら?スタジオでは次亜塩素酸水を霧状に出しているのですが・・・。どちらも大したことなくてホッとしました。世の中で騒いでいる新型のコロナウィルスにも、これから暫くは充分気を付けないといけませんね。外出はなるべく控えましょうか。オリンピックの夏までには、しっかり治まって欲しいです。

 

  さて、夏といえば、私たちは研修会。7月なのですが、ちょうど夏休みとそのオリンピックが始まる頃に重なってしまいました。飛行機の予約も簡単ではありません。半年前になったので、あちらで私たちを前後泊させてくださる友人にスケジュールの確認をしました。とても親切で、友人宅の近間の観光も行き帰りにしてくださるとのこと。ありがたい話です。それを踏まえて、飛行機と最終日の空港近くのホテル1泊とレンタカーの予約をしました。仕方ないのですが、ここへきて円安になってしまい、残念な面もあります。

  ちょうど、運転免許証の更新の時期でもあったので、国際免許も取りたかったのですが、少々早すぎでした。また、夏前に行って来ましょう。こうして毎年、アメリカで運転をしていると、だいぶ慣れますね。助かります。それでも、毎回ルートが違うので、ナビが頼りの運転です。今年もご一緒する生徒さん頼みで、頑張りましょう。

 

  研修会といえば、さらに・・・。今年はもう一人の生徒さんもマクガウンの教師資格に挑戦しています。1日指導するという課題があるのですが、問題は言葉。2年前に別の生徒さんが取得した時につけていただいた英語・日本語の通訳さんを今年もぜひ!つけて頂きたいので、忘れないうちに、とお願いしました。うまく確保できることを祈っています。

 

  さて、先日刺し終わったクリスマス用の小さなラグ。訪れた景色をモチーフにしたので、そこのラグ・ショップのオーナーである友人に画像を送りました。「懐かしい景色を刺し終わりました」って。彼女はとても喜んでくれて、「私のブログに載せるわ!」もちろん、ありがたい話なのですが、その後ブログを確認したら、いつの間にか、彼女のお店のカタログにも載っていて、「うちのショップでパターンを販売しています」だそうです。え〜っとは思いましたが、そんなに気に入ってくれたんなら、まあ良いかと、そのままにしてあります(笑)私のデザイン、ということは言ってくれていますしね。今年の秋の教室展で、そのラグをご覧ください。(それまでに、お裁縫の仕上げもしておかないと!)

 

  教室展は晩秋なので、クリスマスのラグは時期がぴったりです。これから新しいラグを刺そうという方の中には、クリスマスものを選ぶ方もいらっしゃいます。とても大きなラグを刺している方は、「間で小さなクリスマスのラグを刺して息抜きをします」とおっしゃっていました。先日来、可愛いカナダの思い出のラグを刺していた方は、「ついに出来ました!」とメールをくださいました。大きなお花のラグを刺している方は、バックグラウンドに一工夫することになり、新しい手法に挑戦しています。色々なラグが出番を待っています。秋が楽しみですね。

 

  例年ほど寒くないというこの冬ですが、アメリカから友人夫妻とご兄弟夫妻が2月にやって来ます。スキーが主な目的とか。雪、あるのでしょうか?長野県に行くらしいのですが、少々心配です。来週初めに大雪が降るという天気予報もあるので、期待したいところです。せっかくいらっしゃるのですから。その彼らの最終日に東京で1日観光に付き合うことになり、目下そういうことに詳しい生徒さんに頼んで企画してもらっています。面倒なのは、そのうち一人がエビと魚の出汁アレルギー、もう一人はグルテンフリーの食事が必要ということです。他の人は寿司や刺身が好きという、バラバラ状態。この人たちを一箇所で食事させるという難題に、その生徒さん、頑張ってくれています。食事も思い出に繋がるものですから、なんとか良いお店で良いお食事が出来るといいなあと願っています。

 

  さあ、一月も最終週。どんどん月日が経っていきます。私のラグも、ウールも染まったので、どんどん刺しましょう!!

 

______________________________________________________________________________________________________________

 

 

202027

 節分が終わり、立春を迎えました。季節は暦的には春に入ったのですが、昨日・今日とすごく寒くてびっくりしています。今朝はこの冬初めての氷点下で氷が張ったと発表されました。

 そんな日でしたが、そろそろこんな時期、とお雛道具を飾りました。全部は飾りきれないので、毎年一部ずつです。娘のいない私ですが、義母の嫁入り道具(推測)で楽しませてもらっています。小さい頃、義姉が出して遊んだとか、聞いたことがあります。少々傷んでいるのは仕方ないですね。

 

  さて、気分も春らしくなってきたところに、朗報が舞い込みました。生徒さんの一人・O先生の変わり刺しの大きなラグが、今年のセレブレーションに入選したのです。セレブレーションはご存知の方も多いと思いますが、定期刊行されているRughooking Magazineが、一年に一度、秀作と思われる作品を募集します。世界中からたくさんの作品が応募されますが、勿論、選ばれるのは数に限りがあります。審査員は、依頼を受けた数人が務めます。寄せられた写真を2ヶ月をかけて判定します。オリジナル部門、市販パターン部門、(写真などからの)転用作部門の3部門でそれぞれ10点ずつほどでしょうか。O先生のは市販パターン部門です。でも、「あのパターンがこうなる?」と思わせるほどの見事な変身ぶりです。ご興味ある方は、その秀作集が8月に出版されますので是非ご覧ください。

 因みに、私の「雄鶏」の作品は、同じ号の佳作に選ばれました。お稽古では、それを祝って、わざわざ、と〜っても美味しいと大評判のチーズケーキを買ってきてくださった方がいて、みんなでお相伴に与りました。 

「おめでとうございま〜す!!」 お茶で、乾杯です(笑)今後も、期待できそうな作品を作っている方々がいるので、是非!トライして欲しいと思っています。

 

  お稽古では、次々にラグが登場しています。カナダで購入してきたパターンをせっせと作っている方々は、思い出に浸りながらの楽しい制作です。一緒に買ってきたウールを使ってみたり、懐かしい景色の写真を広げてみたり、まだまだ余韻が楽しめますね。前回まで刺していらしたラグが出来上がった、と嬉しそうにご披露してくださった方は、「額にしてください」。本当に可愛いラグができてはいたのですが、額にするには少々課題があります。4辺が、まっすぐに刺されていないと作れないのです。ちょっと修正部分があったので、また次回に持ってきていただくことにしました。綺麗に仕上げたいですものね。 ご自宅のお玄関に、と大きなラグを刺している方は、お花のモチーフなので、きっと春本番までに仕上げて来られるでしょう。まだまだスペースが沢山残っているのよ、と言いながらも後はバックグラウンドだけになりましたから。でも、飽きないように!と、小さめのラグも脇で作ることにしました。頑張ってくださいね。 大好きなデザイナーさんのパターンを刺している方は、バックグラウンドの色を少し入れて「あ、これなら大丈夫そうね」と安心されていました。モチーフがしっかり浮かんできましたね。

  もう一人大きなラグを刺している方は、バックグラウンドの工夫した刺し方に挑戦中です。きっと面白いラグができると思います。 もっとずっと大きなラグを刺している方は,皆さんから「わあ、先が見えてきましたね〜!」と言われつつも、「まだ他の人の3つ、4つ分のスペースが残っていますねえ」でも、綺麗なラグが形を見せてくれています。コツコツ、の成果ですね。 ご自分の家で飼っている犬をモチーフにしたラグを刺している方は周りのモチーフの色に苦労されていましたが、ちゃんと落ち着きました。これであとはバックグラウンドです。 他の手芸やお孫ちゃんのお世話で大忙しの方は「今日も、持って来たもう一つのラグ、先生に聞こうと思っていたのに時間切れだわ」と恨めしそうに時計を見て帰られました。バックグラウンドの刺し方を工夫したので、四苦八苦で時間を取られてしまったんですね。次回、次回! 

 

  お孫ちゃんの風邪が移った・・と言う方は、喉の痛みが辛そうでしたが、あと一息のところまでできました。次回は周りの始末をしてきてくれる事でしょう。 難しいお花の表現にトライしていた方は、今度は周り。色も決まってどんどん進みそうです。 変わり刺しの仕上げに入っていた方は、「次にやろうと思っている景色のラグをどこかに年末しまったんだけど、それが一向に見つからないのよ。次回までに探してこなきゃ!」見つかりますように!! クリスマスのラグを刺している方は、あと一人の人物の服を刺せば、なんとか形が見えてきます。夏前にめどが立つと良いですね。

 

  こちらは、ご自宅で飼っていた猫ちゃんのラグを刺している方。思い出に、と愛猫と同じ色に仕上げたいので、適当な色のウールを探して行かれました。色が決まれば、どんどん進む事でしょう。 夏の研修会のためのラグを刺している二人の方々は、ここへきて、色もしっかり決まったし、あとはひたすら刺して仕上げます。そして、レポートを書くんですよね。「それが難題なんです」とおっしゃいますが、大丈夫。なんとかなりますからね。頑張って!!

 

  さて、私。バックグラウンドの色を決めて、必要量を計算し、不足分をオーダーしました。・・・ところが、「これはもう廃番になって、今はこれに似た別の色に変えました」という返事が来ました。在庫がなんとか少しだけあるというので、買い占め!!です。気に入った色が、こうして時折廃番になって変更されちゃうんですよね。あちらも商売だから、仕方ないのですけれど。それに合わせて、縁の色も決めたので、これは来週のどこかで染めたいと思っています。

 

  染め、といえば、先週「足りなくなりました」メールが来て、その方が今週お見えになると分かっていたので、なんとかしたいと、画像と記憶を頼りに近い色(それよりちょっと濃いめ)と思しき色を染めておきました。恐る恐る出してきて合わせてみたら、充分使用可能な色になっていたので、安堵しました。よかった!

 

  飛び石連休がありますけれど、新型コロナウィルスが心配でお出かけになる方は少ないようです。とにかく手洗い、手洗い!!マスクは咳が出る人は必要なようですが、それ以外の方は、手洗いですよ〜!!(友人が足止めされている船にご夫婦で乗っているので、心配しています。移らないことはもちろんですけれど、14日間、頑張って欲しいです。)

 

______________________________________________________________________________________________________________

 

2020214

 

  先週末の飛び石連休を使って、山の家に行ってきました。朝は氷点下11、日中は氷点下3という寒さでした。散歩していても指先が痛くなるほどの冷え込みでしたが、お陽様の日差しはだいぶ暖かくなってきて、山にも春が近づいているのを実感しました。とはいえ、辺りには雪景色はなく、ちょうど着いた日に山の上の方と反対側(裏側)に大雪警報が出されて、見事な遅まきの更なる冠雪となりました。庭では、ダイアモンド・ダストが見られ、ビデオに収めましたが、あまりの小ささに写真では無理でした。

 

  コロナウィルスに翻弄されている下界ですが、山のきれいな空気に洗浄されたような気がしました。ですが、用事があって、戻った翌日には横浜方面に出向きました。流石に中華街はガラガラで、あちこちに影響が出ているようです。手洗い・うがい以外に気をつけようがないのですが、何とか無事にこの期を乗り越えられますように!!

 

  お稽古にいらっしゃる方々も、道中の感染を心配しています。着いたら即、手洗いなどをされていますが、何とも心の落ち着かない毎日ですね。スタジオで噴霧している次亜塩素酸水、ラジオやテレビでも有効だと言っていますが、目下在庫切れのようです。ネットでは、高値で売られているようですが、こういう時に儲けようとする輩もいるんですね。情けないことですが・・・。

 

  そのお稽古。そろそろワンデーレッスンの作品を皆さん終えようとしています。バックグラウンドに入っていたり、始末にとりかかったりしています。この同じパターンの作品が、色とりどりで15作品以上、秋の教室展に並ぶんですから、楽しみですねえ。それぞれの仕上げも、楽しんでご覧ください。

 

  今年も、他に何点かの大きな作品が作られています。太いカットのウールで刺していたり、細いカットで頑張っていたり、それぞれ雰囲気が違うので、こちらも楽しみです。教室では、「夏までに!」という声が聞かれます。教室展は秋ですが、夏休み中はあまり手が進まないこともあって、夏前までに目処が立つか立たないかで、秋の苦労が違ってきます。余裕をもって展覧会に臨むためには、確かに「夏までに!」がキーワードですね。私も、夏までには今の作品の完成と昨秋から始めたラグの目処を立てるところまで、漕ぎ着けたいと思っています。

 

  縁あって、映画の試写会にも行って来ました。シリアの戦場の悲惨な様子と、そこでの人々の生活を出産・育児を交えて、女性の視点で捉えたドキュメンタリーです。日本にいると、対岸の火事・・・どころか、下手すると地球の裏側の火事とも感じない、気持ち的に遠いシリアの国ですが、そこで起きている現実が目の前に展開されます。そして、シリアの国民や、こういう国から逃れてくる難民をサポートしない我が国の情けなさも感じさせられます。29日からロードショウが始まるそうですので、ご興味ある方は是非、ご覧ください。とても感動的な映画でした。

 

 

  さて、2月も中盤。31日には秋のラグ・スクールの申し込みが始まります。申し込み順に参加が認められるので、何とか間に合いたいと思っているのですが、日本は遠い。お知らせがアナウンスされてからの行動では遅すぎるのです。この状況を何とかできないかと、主催者と交渉中です。31日に詳細が発表されてから、申込書と一緒に申込金をチェックで送るので、郵送するしかありません。あちらでは、策をいろいろ考えてくださっているという連絡が来ました。いい案が出ますように!

 

  この週末も、風邪などひかれず、手洗い・うがいで、お元気にお過ごしください。

 

______________________________________________________________________________________________________________

 

 

2020221

  新型コロナウィルスは、相変わらず鎮静の様子を見せていません。お稽古も、皆さん電車やバスに乗っていらっしゃるので、ここが感染を広めた、ということになっては大変!と、玄関に手の消毒液を用意しました。「手を消毒してからお入りください」 あとは、次亜塩素酸を噴霧しつつ、せっせと水分を摂って、ウィルスを胃の中に入れてしまおう!と思っています。 クルーズ船に乗っていた友人夫婦も、昨日無事に下船できました!!やれやれ、です。

  騒いでいるマスク不足ですが、息子の一人からこんなメッセージが来ました。

『マスクがなぜ店頭にないのか。』
当社はマスクを普段から取り扱っているので、背景を理解していますが、メーカーさんの在庫が殆ど切れちゃっています。
「でも大量生産してるんじゃ?!」って思うと思いますが、日本メーカーも多くは中国工場で生産しています。そして、生産したマスクを日本へ送ることも当然ながらやろうとしていますが、全て中国政府に没収される事態となっています。
メーカーの人から写真も見せてもらいましたが、夜中に警察と公安が工場に来て、日本に行く予定だったコンテナからマスクを降ろさせ、没収です。
そんな事が起きているにも関わらず、中国へ貴重なマスクを大量に送っちゃってる人たちがいます。』

 

日本では知らされていない情報です。そんなことが起きているのね?とびっくりしました。そりゃ、待っていてもマスクはやってこない訳です。これからの花粉症の季節、皆さんなんとかご無事で!!

 

 そんな騒ぎの中でしたが、週末にアメリカからの友人たちを東京案内しました。前後は晴れの良い天気だったのですが、案内した日に限り雨の降る寒い一日となりました。隅田川の水上バスも夜景の美しい東京タワーも、雲と霞の中で周りを楽しむことは出来ませんでした。彼らの楽しんだのは、デパートのお菓子売り場!そのほかにも色々計画通りにいかないこともあって、何とも、案内のし甲斐のない残念な一日でしたが、まあ、今後の参考になりました。計画を練って、あちこち予約・手配をしてくれた生徒さんに感謝です。ご本人たちは楽しかったようで、何よりです。

 

 

  写真は、デパ地下のチョコレート売り場と隅田川の霞んだ景色です。

 

  さて、この秋のラグ・スクールの申し込みが近づいてきました。3月1日が申し込み解禁なのですが、遠くにいる私たちは「先着順」というルールにハラハラしています。仕方ないですけれど。申し込みの準備は整ったので、クラスが決まったら、次のステップに移れるよう、あれこれ考えておきましょう。今年は、もう一人の生徒さんも加わって、3人の参加を予定しています。第1希望から第4希望までを提出するのですが、一クラス13人の定員なので、希望通りに入れるかどうかわかりません。3人とも希望通りに入れたら奇跡に近いのですが、それを願っています。

 

  その前に、夏の研修会です。今年も、こちらは別の3人で参加です。生徒さん二人は、それぞれ課題の制作に取り組んでいますので、私は事務仕事(笑) 飛行機とホテルの予約に加え、レンタカーとwifiの手配をしました。後は、お世話になる人・なっている人たちにお渡しするお土産の選定。これが結構な課題です。毎年のことなので、同じものにならないよう、それでも何か日本を思わせるもの、かさばらないもの、仰々しくないもの・・・頭を悩ませています。この連休の宿題となりました。

 

  もう一つあるのが、研修会中に行われるオークション用の物を考えて用意することです。これはそれぞれで考えるのですが、20回以上も参加している私にはネタが尽きるというもの。毎年好評なものは少し用意していきますが、なかなか・・・・ねえ。楽しいイベントなので、少しでも手のかかる日本人?としては、お役に立ちたいところです。オークションの売り上げは、ギルド(協会)の資金となります。今年も、うまくいけば生徒さんの指導日に通訳をつけてくれるかもしれないので、感謝したいです。通訳さん、何とか見つかりますように!!オークション・グッズ、頑張って探して持ってきますから。

 

  お稽古では、結構黙々と手が動いています。もちろん、口も!! 誰かのご主人が「そんなにおしゃべりしてて、ラグ作れるの?」と疑問に思われたようですが、大丈夫!! 主婦は手と同時に口を動かせるんですよね♪ 暮らしのことから政治のことまで、広い話題に話が尽きません。帰りがけに「今日も笑いすぎてお腹が痛いわ」 楽しい時間をありがとうございます。

  時折、「もう春だから、すぐ秋だわ!」とビクッとする発言もあります。「え?夏はないの??」「夏は暑いし忙しいから、ないのと同じよ。」その言葉に、みなさん納得。作品を進める手が忙しく動きました。

 

  でも、楽しいことばかりでもありません。お一人の方のご主人様が急にお仕事先で倒れられて、救急搬送されるということもありました。幸い、一命はとりとめ、リハビリを頑張ることになりました。みんなで応援していますよ!!お大事に、ね。

 

 春の足音がしています。梅は満開。水仙も頭を持ち上げてきました。温暖化とはいえ、我儘なもので、私は寒いよりは暖かい方がありがたいです。(暑いのも困りますが・・・)良い季節に、ウィルスと戦うのも辛いですが、みんなで気をつけて乗り切りましょうね!!

 

     追加で、満開の梅の花の画像を・・・ 桜に劣らず、なかなか綺麗です。

 

 

2020228

  世の中、とんでもないことになっています。日本国内でコロナウィルスの感染が広がっているのです。今となっては、いつどこで誰が感染してもおかしくない、と言われています。イベントや営業活動などの自粛も求められていましたが、ここへ来て、ついに学校も春休みまで延々休みとなり、ディズXXランドも閉鎖され、だんだん、ただ事ではなくなってきました。この決断が「早い」のか「遅い」のか、両論あるようですが、このことが功を奏して、肝心のウィルス拡散の一日も早い終息を願うのみ、です。この1、2週間が正念場!!だそうです。

 

  教室も煽りを受けています。

最初は『昨今の状況を考慮し、お稽古に関しては以下の通りとしたいと思います。出欠は、3月はご自身の判断に委ねますが、教室はオープンしていますので必要な方はどうぞいらして下さい。お休みされる方は連絡をお願いします。教室は一応、次亜塩素酸を常時噴霧し、入り口には手の消毒薬を置いてあります。3月31日には染めの講習を予定していましたが、これに関しては延期といたします。』という連絡を教室の皆さんにしたのですが・・・・、何日も経たないうちに『思い悩むところですが、ここに至ってお稽古を3月中「基本」お休みにしようと思います。休みの間ウールが足りなくなった、切りたいウールがある、聞きたいことがある等必要な方は事前連絡の上、予定のお稽古日にいらしていただいて構いません。通常のお稽古はお休みです。スタジオの体制は今まで通りですので、いらした方は手の消毒などをしていただきます。いらっしゃる方は、個別に時間などの打ち合わせをして一度に大人数にならないようにしたいと思っています。』という連絡を新しく流すことになってしまいました。

 

  いやはや、小・中・高校がお休みとなると、ご両親が働いている世帯はまともに影響を受けますね。お孫さんたちのことで、「お稽古がお休みになって助かった」という方もいらっしゃいます。「電車に長く乗るので不安だったけど、安心してお休みできます」とか、「毎日が日曜日で、負担が・・・(笑)」という方も。「一人でフッキングすると、すぐにめげちゃうんです・・」という方も。かと思えば「たくさんウールを用意したから、一ヶ月バッチリ過ごせます!」という勇ましい方も。まだ聞きたいことがあるので「お稽古に伺わせてください」という方々もいらっしゃいます。急な話ですもの、ね。

 

  今日は、風評のせいか、スーパーやドラッグストアのティッシュやトイレット・ペーパーが見事に売り切れ状態になっていました。どの店も、棚がガラガラ。マスクの次はこれでした。オイルショックの時のようで、焦る行動が心配ですね。落ち着いて、みんなで分け合う、買い占めないという行動が望まれます。日本人!、どうぞ良い行いを!!

 

  それにしても、経済の停滞が心配されます。リモートワークで、在宅でお仕事をすることのできる人たちはまだ良いのですが、対面でしかできない仕事やパートのお仕事の方たちは、本当に困っていらっしゃると思います。たかが2週間、されど2週間です。

 

  晴れの卒業式も無くなりそうですね。きっと残念に思っていらっしゃる方もたくさんおいででしょう。こんなことになるなんて、本当に予想外ですね。先ほど、外を歩いている学校帰りの生徒さんたちが、大荷物を抱えていました。急な休校で、学校から持ち物を自宅に持ちかえることになったのでしょう。雨でなくてよかった。何年か経って、笑い話に出来ることを願っています。

 

  さてさて、私のラグはだいぶ進みました。とはいえ、まだモチーフ全部を刺し終えてはいませんが、バックの色も少し入ったので、感じが分かるようになりました。このペースで進めましょう。そろそろ夏の研修会の概要が届くというメールも来ました。秋のラグ・スクールの申し込みも秒読みです。かの地でも、コロナウィルスが流行りだしていて、夏に行かれるかどうか、心配しています。T大統領、「日本から来るな!」と言わないでくださいね。生徒さんたちも一生懸命準備しているんですから。

 

来週は世の中がどうなっているか、少し落ち着いていることを願っています。皆様、くれぐれもお大事に、お気をつけてお過ごしください。頑張りましょうね!!

 

______________________________________________________________________________________________________________

202037

  世の中のコロナウィルスは収まる様子も見せません。街行く人は皆、マスクをしています。くしゃみをしても、花粉症なのか風邪なのか、はたまたコロナウィルスなのか・・、みんなが怪訝そうな顔をしてくしゃみの主を睨みます。なんだか、ギスギスしている気がするのは私だけでしょうか。

 

  青空の写真を撮りたかったのですが、あいにくの曇天。でも、晴れを待っていたら散ってしまいそうで、慌ててカメラに収めました。見事なハクモクレンが真っ盛りです。ちょっと、ホッとしませんか?

  コロナに追われているうちに、早や3月もおひな祭りを過ぎ、2週目となります。孫の初節句もなんとなく家族で済ませるという縮小行事となりました。それでも、お祝いはお祝い、可愛い写真が撮れました。

 

  お稽古は数人の参加でした。ウールが欲しい人、ウールを持っているけれど休みの間に進められるように切って帰りたい人、疑問を解決したい人などが、コロナに負けずに頑張っていらっしゃいました。お昼も離れて座って、それでも楽しく歓談しながら過ごせたので、教室を開いてよかった!と思いました。「次のお稽古日にも来ます!」新しいラグに取り掛かった方は、進捗状況を見せるのと、その先を刺せるように長時間の電車にめげずにいらっしゃる予定です。数人だと、移し合う心配が少なくなるので、安心してお稽古できますね。いらっしゃりたい方は連絡くださいね。それでも、生徒さんたちからは「しばらく休みます」「残念ですけど、家で頑張ります」などのメールが殆どです。みんなが頑張って家にいるこの間に、なんとか収まって安心して暮らせる世の中に戻って欲しいです。

 

  秋のラグ・スクール。申し込みをしたのですけれどサイトでは「もう満員です」というお知らせが出されています。まだ、私たちの申し込みがどうなったのか、わかりません。間に合ったのか、定員オーバーで打ち切られたのか、希望のクラスが取れたのか、きっと来週には返事がくることでしょう。うまくいきますように!!外国からの参加は私たちだけですから、どうしても『申し込み順』という決まりだと不利ですけれど、その気概を買って欲しいと図々しく思っています。

  その前の夏の研修会の概要もそろそろ送られてくる頃ですが、まだ届きません。コロナの影響が一番懸念されます。その頃には無罪放免、無事に参加ができることを願うばかりです。『日本からの入国禁止!』となったらおしまいです。ちょうど東京オリンピックの頃と重なりますから、私たちが行かれなくなったら、オリンピックも開けませんね。1、2週間が山、といってから1週間たちましたが、感染者の数はどんどん増えています。なんとも心配です。聞くところによると、暑くなるとウィルスの感染力が弱まる、ということの根拠はないそうです。それでも、手洗い・消毒!! 頑張って乗り切りましょう!!!!!

 

______________________________________________________________________________________________________________

 

2020313

  軽く済むと思っていたわけでもないのですが、今回のコロナウィルスは思ったよりずっと猛威を振るって、世界中に混乱と恐怖を広げていてびっくりです。皆様のお住いの地域では大丈夫でしょうか? 手洗い、とにかく手洗い、乗り切ってください!!

 

  さて、お稽古は、流石に15日までは・・・というお達しもあったのでお休み状態の今週でした。幸い、別件で忙しくしていたので今週もあっという間に過ぎてしまいましたが、来週はそろそろ・・・と、お稽古の真似事のようなことをする予定です。いらっしゃりたい方は連絡ください。スタジオはオープンしていますので。

 

  そんな中、生徒さんから近況報告をいただきました。不要不急以外の外出を控え、室内にとどまる毎日を過ごされています。折角、小さな作品が仕上がったものの、お稽古で皆さんと色々なことを共有できないのがなんとも味気ない、とおっしゃっています。もう少しの辛抱と思って、大きなラグのバックグラウンドを刺して過ごします、とのこと。本当に1日も早く普通の生活が送れるようになってほしいものです。他の皆さんも同じ気持ちですから、一緒に頑張りましょうね!

 

  お預かりしたままの、額装希望のラグ。一つは仕上がって、刺したご本人に受け取っていただくのを待っていますが、お稽古もままならない状況なので、スタジオに置かれています。カナダの思い出どおり、とても可愛くできたので、きっと喜ばれると思います。さて、いつお迎えに来ていただけるのかな?!引き取られる前に、皆さんにもご披露したいし、ね。

 

  私のラグはほとんど進んでいません。コロナとは無関係に、サボっています。反省!!その分、来週には頑張りたいと思っています。だいぶバックグラウンドや周りのモチーフが埋まったんですけれど・・・。少しピッチを上げないと、どんどん遅くなってしまいますね。お稽古でお互いの進捗状況を見るのは、刺激になって良いとつくづく思います。(他力本願?相乗効果?)

 

  研修会の申し込みが、やっと届きました。これも、来週、ご一緒する生徒さんたちと中身を詰めましょう。その前に、お預かりした英作文を仕上げないと!!日本の英語教育の情けなさから、日本人には英語は負担ですよね。負担軽減のために、少しでもお役に立てるよう、できるところはお手伝いします。本番はご本人に頑張っていただくしかありませんが。

  秋のラグ・スクールは、まだ参加・不参加が決定されていません。ひたすら朗報を待つしかないので、首を長〜くしていましょう。

 

  週末は冬の寒さが戻ってくると言っています。今日までは暖かで、桜も極端に早く開花しそうです。今朝、散歩の時に茂みの中から聞こえてきたのは・・・鶯のさえずり。まだ、90%くらいの出来でしたが、一生懸命にさえずっていました。ホーホケキョ♪ 姿が見えず残念でしたが、本当に春が近いことを痛感しました。

  日本列島に、世界に、心の春が早く訪れますように!! 外出もままなりませんが、良い週末をお過ごしくださいね。

      友人から、今日開花した!とお庭の桜の花の画像が届きました。

                                                          ちょっぴりほっこりできますように!!

花の勢いで、世の中のコロナウィルスが消えてくれますように!   画像、ありがとう!!

 

______________________________________________________________________________________________________________

 

2020321

  コロナウィルス一色の世界になってきました。どこの国でも色々な禁止事項が発せられて、フッキングに関してはアメリカとカナダで教室やワークショップ、ミュージアムなどが閉鎖を余儀なくされています。日本でも、大人数の集まりや人の往来が禁止されたところも出てきて、大人はまだしも、子供のストレスは相当なものと思います。在宅勤務も多いせいか、街の中は閑散としていて、経済への影響も相当なものになるだろうと想像します。マスクをつけている人は少し減ってきたようではありますね。今の心配事は、この夏のアメリカでの研修会が開かれるのかどうか、開かれたとしても入国できるのかどうか、というところです。東京オリンピックも予定通りの日程での開催が危ぶまれているのですから、ちょうどその時期に予定されている研修会は、まさに揺れている状態です。

 

  そんな中でしたが、お稽古はいつも通りオープンしました。もちろん、いらっしゃれない方の方が多いのですが、質問を抱えていて前に進めなかったり、ウールが足りなくなったり、という方々は「頑張って」いらっしゃいました。「一人で刺していても、つまらないし」とも。いらした方は点々と座っていただいて、あまり濃厚接触にならないように気をつけました。それでも、おしゃべりは弾み、大きな声で語ったり笑ったり、楽しい時を共有しましたね。「来るな!って言われても、次回また来ます!!」とおっしゃって帰られた方もいました。(笑)切り足りなかったウールを送ってきて「先生、カットして送り返してください」という方々もいました。すぐにカットしてお送りしたので、また刺し進められていることでしょう。

 

       今週の教室は空いていたので、そのうちの一回では、たまたまウールの染め方をお教えしようということになり、急遽、いらした方々に染めの講習まがいなことをしました。ご自分の染めたい色にそれぞれが染められて、お帰りになるころには乾いたウールをお持ち帰りいただけました。さあ、どんなところにどんな具合に、あの色のウールが使われるのか、楽しみです。

  我が家の遅咲きの桜は、この暖かさでも満開には至らず、快晴の今日ですら、この画像のような状態。蕾はだいぶ膨らんでいるので、来週には満開になるでしょう。お稽古でのお花見は、今年は無理そうでけれど、満開になって散るまで、ゆっくり楽しみましょう。

 

  私のラグはほとんど進んでいません。というのも、いろいろあって・・・。主人が怪我による入院手術というハプニングを起こし、大したことなくて無事に済んで退院したものの、私は結構バタバタしました。桜の花を見て、ホッとしているところです。主人はお騒がせでしが、今まで通りに仕事に戻りましたので、ご安心ください。

 

  年老いた母も月の初めに天に旅立ちました。その後の後始末にも追われています。静かに穏やかに93歳6ヶ月の長寿を全うしました。細かい用事が残っていますが、少しずつ片付けながらやりましょう。ですから、自分のラグは、これから頑張ろう!と思っているところです。桜の花に癒されて励まされています🌸

 

コロナにも負けないで、みんなが早く普通の生活に戻りますように!! みんな、独りフッキング、頑張ってくださ〜い!

 

 

______________________________________________________________________________________________________________

 

2020327

  世界中で、日本中でコロナウィルスが猛威を振るっています。ついに、東京ではこの週末は外出を極力控えるようにお達しが出されました。毎日毎日、感染者が増えています。確かに、そろそろ飽きが来ているのでしょう。先週末の3連休は、結構あちこち賑わっていたように思います。どうも、若い人たちの行動範囲が広いのと、症状が重く出てこないのが原因で、知らないうちに感染を広めている、と言うのです。それと、春休みやコロナ休みで、「それ!」と海外に行っていた方達が帰国し始めた影響もあるでしょう。何れにしても、なんとかこの広がりを収めないとなりません。日本中、世界中で、今が頑張り時ですね。生徒さんの中にも、「流石にお稽古お休みします・・・」と連絡をくださった方もいました。

 

  私の友達たちも、今がフッキングのチャンス!どんどん作品を作りましょう!!なんて言っています。お稽古や講習会、キャンプ、研修会が軒並みキャンセルになっていますから、みなさん、家に引きこもる作戦を立てています。今のうちに、やりたくても時間が取れずに出来なかったと言う作品に着手したり、やってみたかったことにトライしてみたり、引きこもりを楽しんで過ごす対策を立てているようです。私もそうしたいと思うのですが・・・。まずは、やらなくてはいけないことをしましょう。

 

  そのやらなくてはいけない事の一つ?が、母の物の片付けや色々な手続き。今日も姉妹3人で集まって、だいぶ片付けや段取りが進みました。これでしばらくは、やりかけのラグに専念できます。ところが・・・、片付けている最中に、母のやっていた手芸のパターンが相当数出てきて、これがまた良いんです。この中のいくつかを、そのうち使ってみたいと思うのですが、今日はまだパターンそのものを全部見る時間はありませんでした。引きこもり時間の間に、なんとか自分のラグを仕上げて、新しいパターンを作ってみたいと思っています。夏の研修会も、この分だと開催が怪しいし(ご一緒の生徒さんは課題をどんどん準備していますが)、さらに秋のラグ・キャンプもどうなるかしら?というところ。東京オリンピックもついに一年、開催延期が決まったくらいですから、引きこもり時間は相当長くなるかもしれませんね。海の向こうの方が「私たちにはラグ・フッキングがあって幸せね〜!」と言っていました。全く、そう思います。

家にいてもストレスはたまりませんし、あっという間に時間がたちますよね。運動不足には気をつけないといけませんけれど。

 

  先日、長男夫婦がトイレットペーパーがない、と言ってきて、探しに奔走しました。我が家の近くには本当になく、三男に教えてもらって少し遠くまで買いに行ったら、ガラガラの棚にほんの少しだけありました。普通に近所のスーパーに夕方買い物に出かけたら、生鮮食品にも拘らず、品物がない棚もたくさんありました。野菜も値段が高くなっていて、びっくり。どうも買いだめに走る人がいるようで、残念です。スーパーも値段を上げる必要はないと思うのですが。物資は普通通りに出回っている、と言われているのに。インスタント物やレトルト食品など、春休みのお子さん食も相当購入されているようです。みんなが普通に買い物すれば、こんな酷いことにならない筈ですから、一人一人のモラルに頼りたいですね。

 

  春休みのお子さんといえば、我が家も来週、孫を一人、数日預かることになりました。これは、孫本人にとっては大変でも、私は楽しみです。お稽古の日には、女の子なので同席して一緒に楽しんでもらおうかなと思っています。生徒さんの中にも、お孫ちゃんのお世話で大変という方々がいらっしゃいます。無理のない範囲で頑張りましょうね。これでうまいこと乗り切って、コロナがこれ以上ひどく広がらずに早く収束しますように!! 特にこの週末、冷静に、みんなで結束しましょう!!

 

 P.S.  

お稽古はお稽古日にオープンしていますが、いらっしゃる方には事前に連絡をお願いしています。3密を避けられるように工夫したいと思っています。きちんと対応して、楽しくフッキングしましょうね。

 

 

 __________________________________________________________________________________________________________

 

 

202043

      今日は朝から晴天で、暖かさも春らしく感じます。というのも、つい先日は東京は大雪でしたから。東京の積雪は1センチと言われていましたが、我が家の積雪は7〜8センチはありました。近所のお子さんたちは雪だるま作りに興じたようで、その後も2、3日は塊が残っていました。流石に、これで最後の降雪でしょう。

    学校がお休みということもあって、いま孫と過ごしています。この暖かさで公園に出向きました。コロナはどこ吹く風?というほど、親子がたくさん集って遊んでいました。私たちは一時間ほどで引き上げましたが、子供達のエネルギーをどう処理していくのか、まだまだ続くコロナに聞いてみたいです。

 

  世の中、一世帯に2枚のマスクで騒がれていますが、なんだか、他のところに手を打つ必要があるのではないか、と一介の主婦としては気を揉みます。学校も再開されるところも(私の居住地を含み)あるようなので、それはそれで気になります。国全体としての急務の策を考えないといけない時期になっていると思われます。

 

 

  これは、先日降った雪にすっかり覆われてしまった桜の姿です。雪が降ることで空気中のコロナウィルスが流されるといいなあと、儚い希望を持ったのですが・・・。そんな簡単な話ではありませんね。

 

  お稽古は、一日だけでしたが、数人が散らばって座りながら楽しみました。新しいラグに取りかかる方は、とても楽しそうに色決めをしていました。家では難しくてできません・・・とおっしゃる方は、それでもせっせとフックを動かしていました。大丈夫、大丈夫!!

  お花を、ちょっと変わった染め方で作ったウールでどう刺すか、悩んで持っていらした方も、「これで、なんとか目処が立ちました」と安心して帰られました。景色のラグを指している方は、陰影のつけ方にちょっと手直しを加えて、いよいよ完成です。仕上げの仕方もちょっと迷うところ。

  

  大きいラグを刺している方は、全体の形がやっと決まってきた感があります。あと一息?二息?・・・いや、三息? 頑張ってください。

額を頼まれていた方は、仕上がって額を嬉しそうにお持ち帰りになりました。額と中身がぴったり合って、とてもいい感じになりましたね。良かったです。

 

  さて、私は、あまり進みませんでした。どうも、ずっと座っていると腰が痛くなってきて、休憩が多くなります。これから、これから、とは思うのですが・・・(笑)

  ちょうど、我が家に来ていた孫に、ラグ・フッキングを教える良いチャンスだったので、教えてみました。結構はまって、楽しんでいます。これで、学校の休みが長引いても、おうちでやる事があって良かったかな?!と都合よく考えています。

 

  来週は、今のところ希望者がいないので、もしかしたらお稽古がお休みになるかもしれません。いらっしゃる予定の方は、どうぞご連絡をお願いします。都内はだいぶ危機感が漂ってきましたね。皆様、くれぐれもお気をつけて、手洗いと消毒、人と離れて行動することを徹底して、感染を回避しましょう!!

 

 ______________________________________________________________________________________________________

 

 

 

202047

  緊急事態宣言を受けて、東京都内にある私どもの教室は、一ヶ月後の連休明けまで、事実上閉鎖といたします。皆様、くれぐれもお気をつけて、感染しない・させないにご留意の上お過ごしください。みんなで乗り切りたいと思います。

 

       篭るのに、ラグ・フッキングがあって良かった〜!と今更ながら思うこの頃です。

 

______________________________________________________________________________________________________________

 

2020410

  緊急事態宣言が出されて、あちこちで対応や処理が慌ただしく行われています。行動について、不要不急の外出以外で制限を受けるところも幾つか出てきました。確かに、困る場合もありますが、今は我慢、我慢の時期ですね。用事があって役所に行きましたが、すごい人出。30分待ちくらいでした。人の出入りの多い季節なので、住民届などのコーナーは、もっと混んでいましたね。(それも、私はドジで・・・2回も行く羽目に。マスクや消毒をしても、緊張しますね、今の時期は。

 

  「キッズ・マスクが手に入らない」と言ったら、地方にお住いの生徒さんが以前に入手したものの、子供のサイズは使わない、ということで、それを回してくださいました!!孫たちが大助かりです。大人のマスクもなかなか手に入りませんが、『年寄り』を心配した息子たちが見つけて送ってくれたり、同じ生徒さんからお手製のマスクが届いたり、嬉しい限りです。本当にありがとうございました!!

 

  そういう状況の中で、なんとなく心落ち着かない日々ですが、今こそ出来ることを!!と、頑張りました。(笑)肉体労働です。教室のウールの部屋を使いやすくするために、棚のものを移動したり、配置を変えたりして、部屋に収めていたものの点検もしました。すっかり忘却の彼方に行っていたものを発見したり、やらなくてはいけないものを見つけたり、部屋自体もすっきりしたので、一日かかりましたが、収穫は大でした。5月のお稽古再開が楽しみです。

 

  その収穫ですが・・・、やりかけのラグがたんと!出てきました。あ〜、これもあったなあ、こんなのもやっていたなあ、と反省ばかりでしたが、やりたくてしまっておいたものも見つけて、今度時間がある時にやろう!(いつかな?!)と思いました。

 

  生徒さんから、いくつかメールで報告が来ています。ラグが仕上がりました〜!!というメール。きちんと仕上げまで終わっていました。バックグラウンドをせっせとフックしている方は、自宅でコツコツ進めます!と頑張っている様子です。どうしても教室に来て色合わせをしないと進められない、と言う方は、5月の教室を楽しみにしている、と言っています。その間は、手持ちのウールで、作れるものを作って過ごすそうです。持ち帰ったラグはほとんど刺し終えたので、5月は新しいラグに取り掛かりたい!という方もいました。こんなに長引くとは予想もしていなかったけど、家でできる範囲でラグを刺し進めます、というメールも来ています。

 

  今が正念場!!自宅でできるフッキングが身近にあって幸せです。私も、せっせとやりかけのラグを刺し進めます。5月に完成作をご披露できますように!!引き続き、感染にはくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね!!

 

______________________________________________________________________________________________________________

 

 

 2020417

  緊急事態宣言の発令されている中、色々なご苦労がおありかと思いますが、いかがお過ごしでいらっしゃいますか? 朝晩の犬の散歩の時には、時間的に少人数の方々と行き違うのですが、未だにマスクをつけていらっしゃらない方を何人もお見かけします。マスクが手に入らないのでしょうか?今日から配布開始となったアベノマスク?は大人には、特に男性には小さいと言います。洗うと縮んでしまうそうです。それでも、入手の難しい方々はお要り用かと思いますので、声を掛け合って、ご不要の方から譲っていただくのもいいかもしれませんね。うちも、アベノマスクは余っていますので、お声をかけてください。無駄にしてはもったいないですから。

 

  その散歩の時に、特に思うのはジョギングをしている方々。今まで遭った全ての方がマスクをしていません。これは、入手困難というよりは、意図的にしていないものと思われます。自分はあっという間に人とすれ違うから感染しない、と思っていらっしゃるのでしょう。ジョギングの人や自転車の人とすれ違った時に、空気の流れが出来て、すれ違った人の目・鼻・喉の粘膜に、走って通り過ぎた方のウィルスのつくことをベルギー・オランダの研究者チームが実証していました。ノーベル賞受賞者の山中教授も、マスクなどをしていないで走っている人へ警鐘を鳴らしています。自分が感染していない!という自信がおありなのかとは思いますが、それは誰も保証できませんよね。今は、人に移さない!!ということにも心を配って欲しいと思っています。ジョギング中も自転車中も、マスクは必須です。

 

  そのコロナ対策でしょっちゅうテレビで見かけるのが、何故か?経済再生担当副大臣! 厚生労働大臣とか副大臣ならいざ知らず、経済優先の今の内閣の思いがはっきり表れていると思いました。世界の各国でコロナ対策の指揮官に、経済担当大臣を据えているのは、日本くらいではないでしょうか。命や健康よりも、経済を重視されている気がするのは私だけでしょうか・・・。

 

  さてさて、世の中の動きはそのくらいにして、ラグ・フッキングの動きです。先週、ついに夏の研修会が来年まで延期となるという知らせが届きました。半年前から飛行機やホテル、レンタカー・wifi、そして行く先でお世話になる方々へのお土産・・・と準備してきた私たちですが、ここへきて、予想はしていたものの、「ひゃ〜!!」という状況です。来年にそのまま持ち越せるものは、まだ良いのですが、それでも、指導や発表の準備をしっかり詰めて準備していらした生徒さん達は、がっくりでしょうね。私は慌てて色々なキャンセルに取り掛かっています。ただ、安チケットを頼んでいたので、簡単にはキャンセルできないものもあって、しばらく悪戦苦闘が続きそうです。特に飛行機のチケットのキャンセルがうまくできますように!と願っています。

 

  教室の生徒さん達も、そろそろ手持ちのウールが底をついてきたようです。メールがいくつか来ました。「足りなくなりました・・・」というメールには、追加のウールを切って送ることがすぐに出来ます。「予定していたところを全部刺し終えたので、残りのモチーフの色を決めて、その分のウールを切って送ってください・・・」という類のメールには少々時間が必要です。画像を送ってもらって、刺し終わったところとの色のバランスを考えながら、分量も予想しながら、次々と残りのモチーフの色を決めていきます。全部の配色が終わったら、その方の切った番号に合わせてカットして送ります。少々時間がかかりますが、自宅待機は長引きそうなので、なんとかお役に立ちたいと思っています。そして、このウールを送るのに、レターパックが便利ということがわかりました。雨にも強そうだし、いつでも投函できるので助かります。これで、皆さんがゴールデンウィーク中もフッキングを楽しめたらいいなあ〜と願っています。

 

  私のラグは、だいぶ進みましたが、まだまだモチーフが残っています。モチーフが終わったら縁を刺します。なので、まだ暫くは掛かりそうですね。アメリカやカナダ、イギリスの友人たちからは、家にいる間に刺し終わった・刺しているラグの画像がどんどん送られてきます。背中を押されている感じですが、残念なことに、時間はたっぷりありそうなので焦らず刺しますね。

 

  皆様も、ウィルスに負けないように、対策をしっかりとしてお過ごしください。庭や街路樹の花々は、見てくれる人が少なくて今年は気の毒ですけれど、きっと来年!また綺麗な姿を見せてくれることでしょう。引き続き、頑張りましょうね!!

 

______________________________________________________________________________________________________________

 

2020424

 

  

 コロナウィルスとの闘いは、思ったよりずっとずっと長期戦になってきそうです。お元気でお過ごしでいらっしゃいますか?

 

  家の中で閉じこもってばかりいたら、外はあっという間に春から初夏のような陽射しになってきました。庭の草花も見てくれる人の少ない中で、健気に咲いています。頑張って冬(厳しい時)を耐えれば、次の春がやってくることを教えてくれています。買い物は3日に一回、と言われました。我が家の買い物はもっと間遠ですけれど。それでも、80%の接触を減らすことの難しさを実感しています。

    今朝、5時半の散歩の時にすれ違ったジョギングの方達は、ようやく半分の方がマスクかタオルで口元を塞いでくれるようになりました。狭い遊歩道は極力避けて歩くことにしていますが、それでも50分くらいの間に10人ほどのジョガーとすれ違います。スーパーに行けば、通路は人とぶつかりそうになるくらいの人出です。家族総出やご夫婦、親子で買い物に来ている方もいます。これがお一人での買い物になれば、ずっと人数が減るんでしょうけれど。レジはもちろん間隔をあけて並びますが、それまでの買い物中に密接は避けられない状況です。80%が行き渡るにはどうしたら良いのでしょうね。生協などの宅配で買い物もしていますが、欠品が相次ぎ、なかなか思うように品物を入手できません。家にいる方が多くなって、宅配で食品などを購入する方が増えたからでしょうね。知恵を絞って、確かな行動をとるようにしたいものです。それでも、いつ感染するか、すでに感染しているのかもわからないという厳しい状況に変わりないのですが。なるべく、いや、極力、これ以上の感染を避けるための心がけは続けたいと思います。本当に、今が頑張り時ですね!

 

  週中に、アメリカの研修会で一緒のスーツ(いくつかの寝室・共有のシャワー・トイレ・キッチン・リビングがひとまとまりの宿泊施設。同じ建物の中に、そういうスーツが数個集まってワンフロアーになっています。)に何年も前からご一緒していた仲間から呼びかけがありました。こちらの朝、向こうの夜時間にオンラインで会いましょう!というものでした。ツールは今回zoomというものを使って、同じ時間にコンピューターを立ち上げ、7人全員のお互いの顔を見ながら同時にお喋りできました。まず第一回でしたが、今後も続けましょう、ということになりました。話題は、今取り掛かっていることや世の中の動き、自分はどのように過ごしているかなど、たわいもないことでしたが、それぞれの元気なお顔を拝見できて、久々のおしゃべりが楽しかったです。あちらは夜なので、ワイン片手に・・・という人もいましたが(笑)。

 

  そして、その研修会の会長からメールが来ました。研修会は、ギルド(協会)の主催で、パターン会社がスポンサーになって、全米各地で年に4、5箇所開催されています。それが、今年はおそらく全部開催されない見通しになった為に、スポンサーの会社が困っている、という話です。確かに、一回研修会が開催されれば、7080名くらいの参加があり、平日5日間クラスが開かれ、だいたい4つのパターンは一人が取り掛かることになるのですから、70x4としても280パターンは最低用意されます。それがゼロですから、4箇所、5箇所となると、しかも翌年の課題の分まで含めるとすごい数の損失です。そこで、今すぐでなくても、今後やりたいパターンがあれば、オーダーしてあげて欲しい、と言うお願いメールだったのです。そこのサイトはいつでも誰でも見られますから、欲しいパターンを見つけた方は連休明けくらいまでにご連絡くださいね。まとめてオーダーしますから。長期戦にぴったりの話です。

 

  あまりの好天気に、庭にテーブルと椅子を出しました。もちろんバーベキューなどは出来ないし、息子たちを呼んで集まることもできませんが、バラバラに使えば良いかと思って、です。それぞれの家族単位で、庭ピクニックを勝手にどうぞ!と言うことにしました。誰が来るかわかりませんが、とりあえず、先ずは主人がノートパソコンとコーヒーを持って、庭に出て行きました。「wifiが使えるぞ!」とオンライン会議を庭でするつもり???

 

  さ、私は家の中でフック・フック・フック ♪♪♪

 

   庭の花をいくつか・・・。

 

______________________________________________________________________________________________________________

 

 

202051

  みなさま、連休がスタートしましたが、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

コロナとの闘い、だいぶ長くなってきましたね。学校も、5月いっぱい休校というところが多いと聞きます。所によっては、さほどの脅威を感じないのかもしれませんが、毎日上がってくる感染者の数字を見ると、この措置も致し方ないと思います。ただ、確かに学業の遅れは取り返しのつかない程になって来ました。9月新学期の話も浮上していますね。何れにしても、当事者の子供達には厳しい状況であることに変わりありません。なんとか、知恵を絞って、彼らの負担・不安の少しでも少ないことを願います。公立の学校でも、いち早くオンライン授業を取り入れて授業を普通通りに行っているところもあるようです。タブレットを全員に渡すことを躊躇していた国のツケが、大きな差を生んでいます。何にしても「先見の明」は、大事なことですね。

 

  東京は、このところ幸いにも感染者の少ない(といっても二桁)日が続いています。それでも、新たに感染者や死者が出ていることには、このウィルスの恐ろしさを痛感させられます。緊急事態宣言の延長、ということもあって、先日、教室の皆さんには「教室閉鎖」を5月いっぱい続ける旨の連絡をしました。フッキングどころではない、という方もいらっしゃるでしょう。一人フッキングをしていて、一人でやれるところは全部やってしまって手詰まりになっている方もいらっしゃるでしょう。ウールが足りない方、新しいパターンに取り掛かりたい方など、サポートの必要な方は、その都度連絡をしていただくことにしました。私も、どうせ家にいるのですから。

 

  出来上がったラグの写真を送ってくださった方も何人かいらっしゃいます。世界中で?、この在宅期間にフッキングを進めている方がたくさんいらして、どんどんラグが出来上がっているようです。今朝も、アメリカの方々とzoom ミーティングというおしゃべりをしましたが、あちらの方々も、相当長い自宅待機にうんざりしつつあるようで、フッキングは少し休んで編み物をしているとか、デザインのことを考えているとか、言っていました。野菜の栽培もしたいけど、タネや苗を売っているお店が開いていないとか。秋からのラグ・スクールも、飛行機に乗ったり、会場でみんなが集まったり、食事したり、そんなことが出来るのかしら?と、年内の開催を危ぶむ声が続出。みんなの我慢が、1日も早くコロナを撃退してくれますように!!

 

  でも、心配なのは経済優先の考え。アメリカでもそろそろ経済活動、商店の販売再開、学校の再開などを決めた州もあるようです。娘は行かせたくないと言っているけど、孫の保育園が再開するので困っている、という話もありました。行かせなくても授業料は払うようだし、長期休みになると除籍になるとか。リーダーが民主党か共和党かで、随分と判断が分かれるみたいです。アメリカでの感染再燃が、何より危ぶまれますね。日本は、しっかり対処して欲しいと思っています。

 

  さて、私のラグは縁取りにとりかかりました。中は全部刺し終えたので、ひたすら直線を刺しています。これが終わったら、次のパターンの構想を練りたいところですが、やりかけのラグもた〜くさんあるんですよね。そうこうしているうちに、気温がぐんと上がってきました。今日からしばらく夏日になるとか。夏服を出していないので、これから一月早い衣替えです。コロナと一緒に、熱中症にも気をつけましょうね!!

 

     秋の教室展の開催を、密かに既に案じている毎日です。さ、衣替え!!

 

______________________________________________________________________________________________________________

 

202058

  予想通りでしたが、残念ながら緊急事態宣言の期限は先送りされて、今月末までになりました。優等生の県では、少し早くに解除されそうなところもありますが、なんといっても、このウィルスの強さを考えると、ぶり返しが怖いです。北海道の感染再燃を受けて、海外には「日本で第2波の爆発感染!」というニュースが流れ、びっくりした友人が「本当?」と聞いてきました。北海道では、確かにいったん収まったかに思えたところに、また感染者がたくさん出てきましたから、引き続きの注意と対処が必要ですね。他のところでも、この経緯で、油断は禁物!ということを教えられています。『楽に流される・・・・』人間の性でしょうけれど、ここはしっかり我慢が必要ですね。実行再生産数を1以下に抑えて、それを維持し続けられるかどうか、まさに今が大事な時です。

 

  今朝、アメリカの友人たちとオンラインで話し合いましたが、その時の一つの話題が「なんで、同じような環境にある東京は、ニューヨークほどの感染者や死者を出さずに済んでいるのか?」ということでした。もちろん、専門的なことはわかりませんし、憶測の域を出ませんが、「一つには国民性があるのではないか」と答えました。もう一つは、「誰にでもわかりやすい『3密』が受け入れやすくて、首長のいうことを聞いたからではないか」ということです。NYは対策が遅れたのか?とかも言われましたが、それもなくはないでしょうが、日本が決して早かったとは言えませんよね。人種や民族がたくさん集まっているNYでは、一方向の対処はとても難しいということではないでしょうか。日本ではマスクの徹底も、必ずしも徹底はされてはいないものの、割と抵抗なく受け入れられましたし。ハグがない距離、というのもそればかりではない気がします。教育水準が高いということもあるでしょうね。

  疑問は解決されたわけではありませんが、友人は「なんだか、あれこれ考えられる時間が多くなった」と家にいる時間が多くなったことの、一つの産物を教えてくれました。じっくりしっかり考える時間、どうも今まではさっさと通り過ぎていたことを振り返るのに、良いかも知れません。

 

  先日、パターンの希望を呼びかけましたが、皆さん『じっくり考えてくださった』ようで(笑)、何人かの方からオーダーの依頼が届きました。私も教室用にいくつか頼んだので、とても多い数のオーダーになりました。あちらもびっくりしています♪ 送料もバカにならないとは思いますが、まとまってのオーダーなので、みんなで分ければなんとかなるでしょう。ただ、いつになったら届くのかは疑問です。私が3月初めにオーダーしたパターンがやっと今月初めに届いたのですから。ほぼ2ヶ月かかっています。通関や検疫で、だいぶ時間を取られたようです。でも、そのやっと届いたパターンの一つを夜中にかじってくれた🐶がいて、端がボロボロになってしまいました。新たな芯地に書き写さないとなりません。Stay Homeは犬にもストレスになるのでしょうか???

 

  家の中ばかりとはいえ、庭に出て楽しむことは出来ます。先週末、一週間早い母の日、ということで、近所に住む息子夫婦がランチを持ってお祝いしに来てくれました。空気が新鮮で、美味しいランチとビールで、楽しませてもらいました。プチ外出?!

    お祝いの赤いカーネンションが新緑に映えて綺麗でした。せっかくの新緑も、今年は桜と同様、心から楽しむことができないままだったので、良い時間でした。

 

  それで力を得て!懸案の7月の研修会のためだった飛行機とホテルの予約キャンセルに再度挑みました。ところが、これがなかなか上手くいかないのです。『5月末までのフライトなどのキャンセルは今受け付けるが、それ以降はまだ』という表示が出ます。また来月になったら試みるしかありませんね。

 

  教室の生徒さん達からは、質問やお願いメールがいくつか届きました。カットやだいたいの色合わせは、なんとかテクノロジーのお世話になって進めることができます。でも、微妙な色の判断は、実際にパターンやウールそのものを送ってもらうしかない場合もあります。せっかくの作品ですから、少しでも良い作品になるようにお互いに努力しましょう。郵送なんて、たいした努力ではありませんものね。車で行かれる距離にお住いの方は、「カットしたいウールの量がとても多いので、先生にカットをお願いするよりはカッターを2、3日お借りできないでしょうか?」時間はたっぷりあるし、道路は空いているので、ピンポンダッシュのようにカッターをお渡ししてお返しいただいて、ことが済みました。O先生のところにもいくつか質問などが届いているそうです。なんとしても、秋の教室展は安心して開催できることを祈ります!刺し終わったラグの写真もいくつか届いています💕

 

  この時期だからこそ、と、コロナウィルスをやつけるテーマのラグを刺している方もいます。海外でも、ハートの形のラグや、祈りをテーマにしたラグを作っている方が何人もいらっしゃいます。私も、このやりかけのラグが終わったら・・・と思わなくはないのですが、いやいや、やることが待っているのですから、次に進みましょう。縁取りもそろそろ終わりが見えてきました。始末が残っていますが、今月中には完成するでしょう。

 

  春爛漫の気持ちの良い季節、コロナに負けないで、楽しいことを見つけて過ごしましょうね。

 

______________________________________________________________________________________________________________

 

2020515

    4月初めにスタートした孫(9歳)の初作品が完成した、と連絡が来ました。最初のループ作りを教えただけだったので、きちんと仕上がっていてびっくりしました。主人が、額を作ろう!ということになり、今、我が家で預かっています。次はジブリ作品の絵を刺したい、という孫ですが、著作権もあるので、少々考えているところです。

 

  大人も子供も、外出自粛が長く続いていて、そろそろ我慢が辛くなっているのでしょうか。久々に買い物に出たら、人も車も結構増えていて、中にはマスクをしていない人も多くいます。多くの県では緊急事態宣言が解除されて、東京でもなるべく早くに解除の方向に持っていきたいと言われています。もう一息頑張れば、ぐっと安心できるでしょうけれど、経済優先ですから、国民の健康・命や不安は後回しにされます。第2波、第3波が危惧されますね。

 

  不要不急の外出自粛は、しばらく続けて欲しいと願う一東京都民の私です。先ほども、アメリカの友人たちとオンライン会議を開いていたのですが、アメリカもウィスコンシンなどでは、感染者が少ないので解除となったそうです。でも、自粛の反動が大きくて、街ゆく人はマスクも全くしていないし、本当にこれで良いのか心配だ、と言っていました。学校もぼちぼち始まっていました。もっとも、学年末が近いので、色々事情が複雑なようでしたが、夏休みを前にして動き出しています。

  その学校も、オンラインで授業をしたいけれど、思うようにはできない。家庭の貧困に差があって、貧しい世帯では家庭にパソコンが一台もないとか、一台はあるけれど兄弟が5人で奪い合いになるとか、親がコロナで入院していて子供だけで留守番しているからパソコンは使えないとか、まあ、聞けば聞くほど大変な状況下で暮らしている様子が伝わってきました。日本も、少なからず、そういう状況の世帯があると聞きます。文科省が外に目を開いて、児童一人一人にタブレット端末を入学時に配る時期に来ているのではないでしょうか。コロナは今年に限らす、何度もやってくるといいます。エイズと同じで、地球上からコロナウィルスは絶滅できないそうです。本当に、人の暮らし方に変革が必要になってきましたね。

 

  お稽古も、部屋を二つ使って、間を空けて座っていただくとか、お稽古日を増やして一度の人数を制限するとか、工夫をしないと、と思っています。良いお知恵がありましたら、教えてください。アメリカでは9月の研修会もキャンセルになったそうです。部屋の広さとか、人の密接具合とかを考えると、妥当だと、皆さんが言っていました。私たちのラグ・スクール参加も、危ぶまれますね。

 

  でも、こういう時でも、嬉しいことに、生徒さん達からどんどん出来上がったラグの写真が送られてきます。ですから、次の作品の相談とか、染めとか、新しいことを考える時間もあって、前向きになりますね。色合わせはなかなか難しい問題で、時にはやりかけのパターンを郵送していただいて色決めする、ということもあります。染めが必要になる場合もありますね。それはそれで、気分が変わって良いものです。ちょうど、アメリカの友人がデザインしたパターンを何人かでオーダーしていたものが届きました。彼女が闘病後のリハビリを兼ねてデザインしたものですが、綺麗なパターンが出来上がってきました。特別に、周りを広くして欲しいとか、倍の大きさにして欲しいとか、リクエストを受けてもらいました。次のお稽古、いつになるかわかりませんが、お渡しできるのが楽しみです。早く欲しい方は、連絡ください。

 

  私のラグも、周りを刺し終えました。あとは始末だけですが、ちょっと手直しが必要?と思っていて、しばらく考えます。その間(とてもその間には無理ですが)に、去年のラグ・スクールでやり始めた大きなラグを引っ張り出してきて刺しています。一つ、色が足りなくて、染めが必要ですが、そのためのウールをオーダーしました。他にも、必要と思えるウールを頼みました。でも、これはいつになったら届くのか、皆目わかりません。航空便が減便されているのと、通関に人手と時間がかかるのとで、入国荷物は山積み状態のようです。マスクなどを優先したいですし、ね。

     先日、庭の梅の木に実がたくさんなっていたので、頑張って、採りました。下の方にあったのは、普通の梯子で届いて採れたのですが、上の方にある実は三角梯子に登らないと届きませんでした。

意を決して、なんとか全部を採ったら、結構な量になったので、梅酒にしようと漬け込みました。

 

 

来年まで我慢すれば、美味しい梅酒ができるでしょう。コロナを思い出しながら、楽しめるといいけれど・・・。

少しずつ、楽しめることを見つけて、前向きに頑張りましょうね!

 

 

  夏のような暑さが続いています。コロナに加え、熱中症にもくれぐれもお気をつけてお過ごしください。

______________________________________________________________________________________________________________

 

2020523

  首都圏の緊急事態宣言の解除が現実味を帯びて議論されるようになってきました。東京近辺では、まだもう少しのようですが、東京も感染者はグッと減ってきて、嬉しい状況です。3密を避けての行動、マスクの着用、手洗い・・と心掛けて、頑張っています。けれども、あまりの長さに、どうしても山の家の換気と除湿を梅雨の来る前に対処しておかないと、家がとんでもないことになってしまうので、ささっと、雨の中、行ってきました。都県を跨がないで!と いうサインを見るたびに心苦しかったのですが、不要不急ではなく、必要なのでお許し下さい。

 

  山の家の換気は、行って窓やベランダのガラス戸を開ける以外に、留守中も風が動くようにタイマーで換気扇などが作動するようにセットしました。湿気は、湿気取りのタンク?を20個ほど購入して、押入れなどに設置してきました。やれやれです。これで、梅雨が早まっても、取り敢えず何とか凌げると思います。山の麓もすっかり新緑の服をまとっていました。今年は、やはり土筆は見逃しました。スギナが大きく伸びていました。今、ミツバツツジやアイリスが盛りで、前回のベージュ一色だった景色は様変わりしていました。この山の写真の手前中央に見えるのが、自生の藤です。帰り道でも車窓からヤマフジや桐、ニセアカシアの花が見事に咲いているのが見えました。季節はコロナに関係なく、しっかり進んでいます。

 

  教室は、宣言解除の近いことを受け、どのようにしたら良いか、あれこれ思案しました。まずは出席人数を限定すること。ですから、今までのように、都合が悪くて来られなくなった方の振り替え出席は受け付けないことにしました。残念ですけれどご理解いただくしかありません。部屋はふた部屋に散らばって座ることにします。これから配置などを決めます。もちろん、入り口での手の消毒や手洗い、お稽古中のマスクの着用もお願いします。3人の教師は、マスクに加え、近寄って指導する時はフェースシールドを付けるよう、3つ用意しました。これで、暫く頑張ってやってみようかと思います。再開は、東京都のフェーズ2?レベル2?を目処にしたいと思っています。もう少し、お待ちくださいね。

 

  この間に、たくさんの出来上がったラグの写真が送られてきています。5つも仕上げた!という方もいます。再開して、直接拝見するのが何よりの楽しみです。メール操作だけでは、なかなか思うようにいかないところもあって、パターンが行ったり来たりした時もありました。どんな結果が出ているのか、それも楽しみですね。

 

  私のラグは、取り敢えず刺すだけは終わった、と思ったのですが、広げてみたら、膝の上で見るのとは違い、シンメトリー同士の微妙な色の違いがあって、迷った挙句ほどきました。何枚もの葉っぱを解いたので、二日はしっかり刺し直し、でした。これで、なんとかなるか、と思いますが、「まあ、いいか!」の私を、生徒さんたちの見事な作品に後押しされて、どこかの検事長のように猛省しました!(私は法的な悪さはしていませんけど、ね)このラグの始末もあるのですけれど、次のラグも少しずつ刺し進めています。手を止めてから一年経っていないのに、結構どう刺すのか、忘れているところもあります。

 

  今週のオンラインお喋り会は私は山の家に行っていたので(wifiがうまくつながらなくて)失礼しちゃいました。きっと皆さん、盛り上がったことでしょう。来週、話を聞いてみます。

 

  主人はちょっと出勤したり、オンライン会議をしたり、自宅勤務をしたりの合間に、孫の作品と一緒に、お預かりしていた生徒さんたちの作品に額を作ってくれました。ちょっとサイズが合わない作品も、微調整で上手く入った、と言っていました。何度か塗り重ねる色には、ちょっと苦労したようですが、それぞれ、とてもぴったりの額ができています。お稽古再開では、お渡しできて、皆さんにもご披露できるのが楽しみです。だんだん、お稽古再開が待ち遠しくなってきました。でも、本当にあと一息、我慢、我慢です。

 

______________________________________________________________________________________________________________

 

2020529

  どんどん解除が進んでいく一方で、また感染が拡大している地域もあるようで心配です。東京都は、一応ステップ2の段階へ進むことが確認されましたので、教室は予定通りに6月から再スタートいたします。心配で、まだ来られない、という方もいらっしゃいますし、お子さんの学校がまだ本格的に再開されていない、という方も。コロナに関係なく、お孫ちゃんの誕生とかご家庭の事情とか、再会したから直ぐに参加できるという方ばかりではありません。でも、「待ちに待っていました!」とか「やっとですね。」「楽しみで〜す!」とか、教室の再開を心待ちにしてくださっていた方々は、「必ず行きます!」という嬉しい反応です。きっと質問もたくさん抱えていらっしゃることでしょう。みんなでうまく乗り越えて、楽しい時間を共有できたら、と思っています。

 

  私の始末待ちのラグも、なんとか週末には片付けないと!また新しいラグに取り掛かってしまったので、(移気?!)お稽古までには戻って仕上げましょう。お弁当作りも久々です。きっと要領が悪くなっていると思いますが、頑張ります。犬も、きっとのんびり昼寝できることでしょう(笑)こう暑くなってくると、本格的な衣替えもしておきましょう。だんだん、動き出しましたよ

 

  今日は快晴の空に、医療関係者への感謝のブルーインパルスの飛行がありました。ちょうど区役所に出かけていたときに頭上をスーッと飛んで行きました。何十年も前の空に描かれた五色の五輪を思い出します。時の流れを痛感しました。というのも、3月に亡くなった母の除籍謄本を取りに行っていたのですもの。世代も交代しました。来年のオリンピックも開催が心配されていますが、世の中、他にもいろいろキャンセルが続いています。

 

  今朝、私はウェブで会議?お喋り?をしていたのですが、私の所属する協会の研修会5つは、秋まではことごとくキャンセルと決定しました。今議論されているのが、秋の研修会です。大人数で集まるのを何とか間隔を空けてとか、食堂には一度に入らないとか工夫しても、各クラスの場所の広さや人数、トイレやシャワールームの数など、難しい問題が山積です。冗談に、教師たちだけでキャンピングカーで寝泊まりしてあちこちの研修会を回ろうか、などと言っていました。それすら、安全かどうかは疑問ですよね。参加を予定している、秋のラグ・キャンプも、どうなるのか?!と言ったところです。

 

  その教師たちで、来年に向けての発案があり、これが結構難しい。なるべく、皆さんのご希望に沿うよう努力してみますが、果たしてどうなることやら。時間がしばらくあるので、じっくり検討してみます。

 

  今週は、なんと!頼んでいたウールがどっと届きました。もっとずっと時間が掛かるものと思っていましたが、案外早くて、教室再開に間に合いました。ところが・・・・間違っていたんですねぇ。頼んでいないウールが2種類入っていました。反対に、同じ番号の(なぜか?!)別の頼んだウールは、荷物の中に入っていませんでした。確認すると、「間違えた!Sorry」で、正規の?ウールを送ってくれる事になりましたが、さらに、頼んだウールがひと種類入っていないことが判明。請求書に記載されていなかったので見落としましたが、私が出したオーダー書には入っていました。またまた確認すると「それはもう在庫切れ。言うの忘れた。サイトの画像を消し忘れているから、今から消します」ですって。ということで、間違って届いたウールを送り返してもいいよ、と言われましたが、そうも行きません。というのは、日本に到着したウールは、すでにまとめて税金をたくさん払っていて、間違った分だけの税金額はわかりません。ウール代は、返してくれますが、税金までは無理なので返品を憚ります。今回は、量的にも、その分はさほど多くないので私が引き取ることにしました。無駄にはならないと思うので、先行投資?かな。相変わらずのアメリカ式商売の結果です。

 

  次に届いたメールは、たくさんのパターンを送りましたよ、というもの。パターンやさんに皆んなで頼んでいたものが準備ができて発送された、ということです。航空便も減っているので、向こうを出たものの、いつこちらに着くのかはわかりませんが、こちらもいつになく早い対応で、びっくりしました。無事に頼んだ物が届きますように!!

 

  さ、いよいよ再開!!次回には、教室の様子をお伝えできると思います。皆さん、くれぐれも気をつけてお越しくださいね。

 

___________________________________________________________________________________________________________________

 

 

 202065

      緊急事態宣言が解除されて直ぐですが、都内には東京アラートなるものが出されました。そりゃそうですよね。感染者が毎日2桁にのぼるほど増えているんですから、アラートどころか自粛要請を強く訴えて欲しいところです。解除となった途端に、どうして夜の街へ繰り出すのか、私としては皆目理解できないのですが、230代の若い世代と60歳代の男性に感染者が多いと聞きます。確かに、歩いていても、マスクをしていないのはその年齢の方達が殆どですね。何故か、危機意識が薄い?自信がある?・・・よくわかりませんが、お願いですから菌をばら撒かないで欲しいです。

 

  そんな憂鬱になる状況の中でも、こんな嬉しい画像もあります。朝早くに散歩に出た主人が撮ってきてくれた鳥たちの姿。鴨のつがいと白鷺、それによく見ると池には鯉が泳いでいます。偽物の鴨親子の姿も可愛いですね。穏やかな地球が早く戻ってくれますように!!

 

  さて、教室は今週から再開しました。アラートが出たので少々心配でしたが、みなさんお元気なお顔を見せてくれました。電車は、もうそれなりに混んでいるようですし、ラッシュ時間をずらしていらして下さいましたが、どうぞ引き続き気をつけてくださいね。家に引きこもっていた間に、ラグはどんどん出来上がっていて、みなさんの熱心さに感服しました。「家にいる間にフッキングがあって、本当に助かった!!」と何人もの方が言ってくださいました。確かに、図書館も閉まっているし、外には出られないし、フッキングは材料さえ揃っていれば、うってつけです。ウールやパターンもあちこち行ったり来たりしましたが、リモート指導も上手くいって、良い作品ができていました。大きなラグを仕上げていらした方たちは「重い!重い!」と暑くもなったので、ふーふー言って持っていらっしゃいました。でも、そのラグを満足そうに広げてご披露くださいました。小さめのラグも何枚か出来上がっていて、みなさんから絶賛!!休みの間に出来上がっていた額に入れた作品も、好評でした。みなさん、頑張りました

 

  私も、出来上がったラグを広げてご覧に入れました。Stay Homeの収穫は大きかったですね。そして、そうなると次のラグです。ちょうどオーダーしていたパターンやウールが大量に届いていたので、楽しみは繋がります。マスクをしながらでも、楽しい会話をして手をせっせと動かしました。「家にいたら、誰とも話をしない日もあって・・・」と久々の会話が嬉しい出来事になりました。ご家族が何人かリモートワークでご自宅にいらした方は、「やっと出かけてくれました」。自分の時間がなかなか取れなかったようです。これから、どんどんフッキングできると良いですね。

 

  早速、染めのオーダーも入りました。今日は準備はしたものの、暑くて明日以降に延ばしました。もう少し暑さに慣れてからじゃないと、熱中症が怖いです。それでも、せっかく準備したので、自分の分を一枚だけ染めました。ちょっと出来上がりの色が期待していたのと違うので、次回、染め直そうと思っていますが、今日はこれまで。

 

  私の次のラグは、去年アメリカでスタートしたラグですが、大きいのと、柄が繰り返しなのとでなかなか捗りません。合間に、ちょっと小さいラグを刺しましたが、中断。このラグは、来月誕生予定の孫に記念に、と思って始めました。まだ、男女、どちらか教えてもらえないので、この先は生まれてからになります。来月は、アメリカでの研修会がキャンセルになったこともあって、時間が取れると思っています。

 

  もう一つ心配なのは、秋の教室展。会場の狭さとお客様の多さを考えると、躊躇してしまいます。コロナのお陰で?作品はいつもよりたくさん出来上がったとも思いますし、展示スペースが足りない可能性もあります。今、M先生に状況をちょっと調べてもらっているところです。せっかくなら、良い条件のもとで心置きなく開催したいと思うので、変更があっても致し方ない、とは思っています。夏になる前に決められるかなぁ。

 

  今朝のウェブ会議?お喋り?で、アメリカもそろそろ色々なところが始動したと聞きました。心配の種は尽きませんが、一人ひとりの心がけに頼るしかないでしょうね。さ、来週もお稽古は開催予定です。久々の皆さんにお目にかかれるのを楽しみにしています。引き続き、くれぐれも気をつけてお過ごしくださいね。

______________________________________________________________________________________________________________

 

 2020612

   東京も梅雨入りしたようです。湿気が半端なく、気温も高いのでふ〜ふ〜言っています。朝からテレビ会議をして、海の向こうの友達にちょっと質問したりして、楽しい貴重な時間を過ごしました。「東京は暑いヨ!」って。ヒューロン湖の辺りに住んでいる友人は、涼しい(寒いくらい)そうですが、大体の人たちは、少なくとも東京よりはずっとマシな気候の中にいるようです。このテレビ会議も恒例になって、毎週行われています。私のところでは、教室も再開されて集えますが、まだ海の向こうでは自粛生活を余儀なくされていて、友達に会えないから、こういう会議の機会にお喋りできるのが貴重で嬉しい、と言っていました。

 

  今回私からは、ビッグニュースを伝えました。長男のところに男児が誕生!予定よりひと月ほど早かったので、若干小さかったり、完全には育ちきっていなかったりで心配もしましたが、一週間でだいぶ普通児に近づき、安心しました。コロナ対策で、パパとママは会えずじまいでしたが、現代の文明の力は凄いですね。離れていても、それぞれが写真を撮って送ったり動画を撮ったり、会話もできて、さほど孤独感はなくて済んだのではないでしょうか。ママは明日退院ですが、赤ちゃんはもうしばらく入院するそうです。あと一息、安心でききる状態にまで、お世話になります。「何人目のお孫ちゃん?」と尋ねられ、「7人目」というと、皆さんびっくりなさいます。昨今では、アメリカでも少子化になっていて、孫はそれほど多くないようです。時代ですね。

 

  さて、この画像は、庭に咲いたアーカンサスの花。デザインとしてよく使われている葉っぱはお馴染みではないでしょうか。花は、あまりポピュラーではないのではと思い、撮ってきました。ちょっと出たら、蚊がワ〜っとやってきて、大急ぎで写しました。なので、画像の出来は今2つくらいですが、お許し下さい。

 

  今日は朝から、長いこと新しいパターンのデザインに挑戦していて、今まで掛かってしまいました。暑かったせいもありますが、図案が複雑なこともあって、下書きの状態ですが、完成するのに半日要しました。これを芯地に描き起こすのは明日以降にします。楽しみでもあります。

 

  教室は今週2回開かれました。久々にお目にかかる人同士ですから、どうしても「きゃ〜!、久しぶり!!」「元気だった?」と蜜になりそうな時もありました。でも、皆さん自宅にたっぷりいたので、作品がだいぶ出来上がっていました。額のオーダーも4つきています。一人で、やりかけていたラグをどんどん仕上げました、という方もいらして、皆さんでミニお披露目会をして楽しみました。新しいパターンを探したり、ウールを山ほどカットしたり、皆さん忙しく動いていました。

 

  さて、本番のお披露目会=教室展ですが、今年の秋に予定していた展覧会は、残念ながらキャンセルといたしました。会場が狭くて、お客様にご迷惑をおかけすることが確実だったり、換気ができない場所であることなど、諸事情を勘案して決断しました。キャンセルは初めてのことですが、皆様のご理解をお願いいたします。次の教室展は、コロナのワクチンや薬が国民に行き渡ることが確実になるであろう、2022年の春に開催します。だいぶ先になりますので、きっと作品がたくさんたまるでしょうから、その次の教室展を半年後の、2022年の秋に、続けて開催いたします。春夏向けの作品と秋冬向けの作品を、振り分けて展示したいと思っています。2022年春には、皆様にも安心していらしていただけることを願っています。

 

  蚊に襲われながら、足をバタバタさせて撮った庭の紫陽花。今年はこのくらいでいかがでしょう? 庭の隅には行かれませんでした

ので、またチャンスがあったら、アップしますね。東京はアラートも解除になり、だいぶ行き来ができるようになりました。安全か?と言われれば、決してそんなことはなく、安心の外出はできませんが、経済を回すためには、そして、近く行われる選挙を大事に思う方々にとっては、仕方のないことのようです。

 私たち庶民は、引き続き、なるべくマスクと、人と離れて、手洗いを入念にして、気をつけて良い週末を過ごしましょう。

 

2020620

    梅雨らしい大雨の中、山の家に行ってきました。本当は、庭の草刈りとか屋根の上の枯葉・枝落しをしたかったのですが、叶いませんでした。雨上がりの散歩道は埃がすっかり洗われて緑がとても綺麗でした。ヤマボウシの白と緑のコントラストが鮮やかだったので、写真を撮ってきました。

 

  こんな気持ちの良い季節ですが、マスクは欠かせません。どこに行くのも、外では必ずマスクです。県を跨ぐ移動も全国的に規制が外れ、私も教室を開いていますが、東京都の感染者は一向に減る気配がなくて心配です。30人、40人と二桁の感染者が報告され、みんなが動き出そうと前向きになったところに、不安の種が撒かれています。本当にこういう状態を続けていて大丈夫なのでしょうか?

 

  先週、教室展のキャンセルなどをお伝えしました。ワクチンの開発が進められていますが、抗体が出来てワクチンが有効になるのかどうか、まだまだ結論には早過ぎる気がします。そうなると、このコロナウィルスとの闘いは、もう少し慎重に対処しないと危険ではないでしょうか?距離を取ること、マスクを着用すること(暑いけれど)、手洗いをこまめにすること、換気をすること。こういうことをしっかりやりながら、私たちは頑張ってコロナを遠ざけていきたいと思います。

 

  教室には、皆さんのコロナ自粛の良い成果で、作品がどんどん出来上がってきています。まだまだ、良いとは言われているものの、本格的な外出を控えないとならないので、今後も次々に作品が出来上がってくることでしょう。楽しみですけれど、お披露目の機会が延びてしまって申し訳なく思っています。それでも、楽しいことを続けられる幸せを、是非!満喫してください。ウール を抱えるには暑くなりますが、私も皆さんと一緒に楽しみたいと思っています。新しい図案も完成しました。

 

  アメリカの秋のラグ・スクールもキャンセルとなりました。やはり、ワクチンができていないから、ということが大きな理由の一つになっています。それに、アメリカのみならず、外国への渡航が制限されているので、行こうにも行かれませんね。来年も、どうなっているのかしら?とも思います。オリンピックの開催も危ぶまれていますしね。日本の人たちの真面目さが、なんとかコロナをこの程度で抑えているとも思われるので、海外からウィルスは持ち込みたくないとも思います。世界中が今までのように行き来出来るようになるまで、まだ相当な月日が必要になりそうですね。

 

  そんな中、各種の研修会や講習会、スクールのキャンセルが相次ぎ、オンラインでお喋りしている仲間から全教師に新しい提案がありました。再来年の夏までに、という課題ですが、なかなか厄介なもので、目下参加を予定している3人で知恵を絞っているところです。形になるのかどうか、頑張りどころです。じっくり考えたいと思います。

 

  さて、自然は少しずつ前進して夏に向かっています。山での散歩は雨が上がった今朝しかできませんでしたが、自然の恵みは気持ちをホッとさせてくれますね。以下、あちこちに自生しているシダ、オカトラノオの仲間と思われる白い綺麗な房状の花、真っ赤に熟したグミです。 お体に気をつけて、良い週末をお過ごしください。

 

__________________________________________________________________________________________________________________________________

 

 

2020626

  東京は、とんでもなく感染者人数が増えてきました。1日に40〜50人、もしくはそれ以上の数字が報告されています。お稽古にいらっしゃる皆さん、「なんとなく電車に乗るのは緊張してしまう」という話でしたが、とりあえず、元気なお顔を見せてくれました。たまった話も適度にしながら、楽しくフッキングしています。世の中の情けないリーダーたちの話も織り込みながら、マスク道連れのお稽古です。

 

  生徒さんのお一人が、外出自粛中にマスクを作る楽しみを覚え、同じクラスの方々に一つずつ柄の違うマスクを縫ってきて下さいました。私も一ついただきました。ありがとうございました。「でも、フッキングも少しは進みましたよ」と、その生徒さんの弁。外出自粛は手仕事の楽しみを増幅させてくれました。朝からせっせと染めをしている方々もいました。在宅のご主人とキッチンが重ならないように、早起きなど、工夫して染めていらっしゃるようです。頑張っていますね。

 

  私も、生徒さんの色を染めようと、今日は朝から染めをしました。朝のうちは涼しかったのですが、どんどん暑くなってきて、さっき終わりにしました。今、干してあります。乾いたら色をチェックして、いい色ができていたら完成!ですが、ダメだったら、どこか涼しい日にもう一度チャレンジしてみましょう。

 

  チャレンジといえば、このところ生徒さんに流れが出てきました。誰かが言い出して、「せっかくこの先生に習っているのなら、〇〇のパターンを習っておかない手はない!」ということになったようで、軒並み新しい〇〇のパターンが選ばれています。そう言われると、私も嬉しいことは嬉しいのですが、ぐんと責任が増した思いです。同じ〇〇のパターンでも、それぞれの方の個性も上乗せしたいし、〇〇らしさも残したいし。それは色も刺し方も、です。同じ色にしゃちゃえばいいじゃない?!と思われる向きもあるかもしれませんが、色も、どこをどの部分に使うかということはその方の著作権が発生します。誰かのを気に入って、あの色で同じように刺したい!というのは、本来出来ません。ですから一度にたくさんの方が同じ人のパターンを刺すことになっているのは、嬉しさ反面、大変さ反面、です。きっと再開した展覧会にはズラ〜っと並んで、皆様にお楽しみいただけることでしょう。一緒に頑張ります!!・・・ということで、今日の染めはそのうちの二人の方のでした。

 

  別のチャレンジ話。私たちの教師仲間で共有されているチャレンジのパターン。条件があって、それに適う物をさがしてOKを取ってパターンにしてもらう、までがなかなかの道のりなのです。今朝、やっと3人のうちの2人のパターンが確定したところです。残る1人のは多分大丈夫でしょうけれど、返事待ちです。こういう時、時差のあるやり取りは結構歯痒いものがあります。たまたま、今朝はオンライン・ミーティングがあって、直に話を聞けたので、少し前進!です。これで週末ゆっくり過ごせそう、かな?!

 

  暑くなってきました。熱中症と合わせて、コロナ対策も手抜かりなくお過ごし下さい。

 

______________________________________________________________________________________________________________

 

 

 

2020年7月3日

  これは何の画像か?といえば、ひと月早く生まれてご心配をおかけした孫と、初対面出来たジイジの「指対面」です。退院してきて、元気なものの、ご覧のように細い腕で、これからどんどん太ってほしいと願っています。このところ、日に日に体重増加が見られるので、だいぶ安心していますが。息子は「腕と指が同じ太さだ〜!」と言っています。(笑)

 

  東京は他県に疎まれるほどの感染者急増で、今日は昼から120人!!という数字が報告されてびっくりです。命の重さより経済優先の判断に、情けない想いを抱いているのは私ばかりではないと思います。『感染拡大しつつあると思われる』・・・何という曖昧な表現でしょうか。私たち庶民にしてみれば、しっかり外出時にはマスクをし、何かといえば手を消毒し、換気し、ソーシャルディスタンスをできるだけ心がけているのに・・・です。そいういうことを守らない、平気な人たちを大事にして、一生懸命心がけている人たちを危険に晒しているリーダー達の気持ちがわかりません。休業要請をすると補助金を支払わなければならないから、でしょうか? ご自分達は車で移動しているからでしょうか? 元を絶たないと、誰が考えても感染は拡大する一方です。 明日は都知事の選挙の日です。どなたに聞いても、異口同音に「誰も選ぶに値する人がいない・・。」東京は、コロナだけでなく、オリンピック・パラリンピック開催、それも含む財政事情、と選挙のために考えなければならないことがいっぱいあります。 自分の孫だけでなく、次の世代、その次の世代へ繋がる責任者を選ぶ選挙ですが、何とも困った状況ですね。

 

  今朝のオンライン会議では、私は、東京は感染者が先週から一気に倍になったという話をしたのですが、100人?という反応。アメリカでは、確かニューヨーク州・ニュージャージー州、マサチューセッツ州、それとニューハンプシャー州?がコロナを抑えるのに成功している4つの州と言われています。そのうちニュージャージー州の友人は、「東京は100人の感染者に怯えているけれど、こちらは毎日500人以上の感染者が出ているの」と言います。簡単に増加した感染者の数字だけでは比較はできませんが、あちらではやっとマスクの重要性が謳われ出したところです。マスクは悪党がするもの、という文化が土台にありますし、「マスクしない自由」、「強要されない自由」を誇りにしている国民ですから、確かに難しいかもしれませんが、ここへきて、常識のある人たちはせっせとマスク着用を心がけているようです。

  そしてワクチンですが、できたとしても価格の高いうちはお金のある人、優先順位の高い人が当然先になるし、量産できなければみんなに行き渡らないから、コロナとの闘いはしばらく続くだろう、とみなさん言っていました。私もそう思います。年単位の話ですね。庶民の海外渡航なんて、先の先の話です。そんな中、彼女達はオンライン・フッキング指導を検討し始めています。それを生業にされている方もいらっしゃるので、道がつくと良いなぁと思っています。

 

  さて、幸せにも、教室を開けている東京ですが、お稽古日は毎回満席です。とはいえ、人数制限は予めしているので、ちゃんとディスタンスを取って座って頂いています。まだまだ外出自粛モードは続いていますので、自宅にいてフッキングすることの多い方がほとんどで、作品はどんどん出来上がっていきます。新しいパターン選びをする方々も毎回いらっしゃいます。

  私も慌てて新しいパターンをオーダーしているのですが、パターンを作るところの人手もコロナのせいで手薄。「少々制作に時間がかかるけど、待っていてください」と言われました。それはそうですよね。手持ちのパターンや自作のパターンで、当面凌いでいきたいと思っています。

 

  私は新しパターン用のウールを染めたので、そろそろ始動しようかと思っています。柄が細かいので、時間がかかるかな?!孫のクッションも出来上がって渡してきたので、暑い夏用に少し小さいサイズのパターンに移行したいと思っています。みなさんも、コロナ、引き続き充分にご注意の上、楽しい週末をお過ごしください。マスク無しの若者は避けて通る?!・・・ことも大事、かな。

 

_____________________________________________________________________________________________________________________________

 

 

2020年7月10日

  いや〜、とんでもない感染者の増加です。都内では昨日、200人を超えた数が公表されています。「積極的な検査の結果」だから問題ない、と捉えている指導者達ですが、大事なことは、感染者はウィルスを持っていて、それを町に拡散しているということです。しかも、飛沫感染のみならずWHOは空気感染もあると認めました。これは、密に限らず感染する可能性があることを認めているわけですから、今更『冗談じゃありません!』と言いたいです。それでも、今日から観客を受け入れてのイベントが可能になります。人の命よりは、自己責任で経済を回して行こう、という方針なのですね。夜の街に行かなくても、カラオケに行かなくても、街中で人と行き交うことで感染する可能性が認められたということは、どうやって自己責任を全うすれば良いのか、指導者の方々にお伺いしたいです。我々としては、手洗い・消毒・マスク・うがい・換気・3密回避をするしか方法を見つけられません。街中には、マスクをしないで歩いていたり、走っていたり、おしゃべりをしている人が増えてきました。どの人が感染者で、どの人が安全なのか、わからないままです。PCR検査、すべての人にすることを許可しなかった、前向きにしてこなかった厚生省の責任は重いと言わざるを得ません。組織や官僚の姿が見え隠れしています・・・。国民は大事じゃないのでしょうか?!

 

  そんな危惧を持ちながらも、お稽古にみなさんいらして下さっています。バス・電車や駅は、今まで通りに混み出した路線もあったり、すいていて座れましたという方もいたり、ハラハラしながらの参加です。来月は夏休みですから、今月中に目処をつけたかったり、ウール を揃えたかったり、新しいパターンに取り掛かったり、と教室では大忙しでした。私も染めをしたり準備のお手伝いをしましたが、ご自分で染めていらした方々は暑くなってきたこともあって、染めは大変だと痛感されたようでした。思うような色が出せないとか、一度にたくさん染められないとか・・・でも、染めは楽しい♪  これからの季節は、暑さとの戦いも加わりますけれど、夏休み前に、皆さんが必要なものを揃えられるように、頑張りますね。

 

  だんだん暑くなってきましたが、すでにクリスマスのラグを刺し始めている方々が何人かいらっしゃいます。確かに、今から始めれば、絶対間に合いますものね。他の方の刺しているのを見ながら、自分も刺してみたいと思われる方もいらっしゃるようです。でも、今年はコロナのせいで、指定日以外の参加は難しくなっているため、他のクラスの方の作品を見る機会が殆んどなくなりました。クラスの壁を超えた交流ができないのが寂しいですね。普段は展覧会もあるので、そこでの交流もできるのですが、今年・来年と2年続けて出来ません。それはそれで、とても残念なことです。お互いが切磋琢磨したり、刺激を受け合ったりする機会が減るということですから。次の展覧会で他の方の作品に出会えるのが楽しみ、ということにもなりますけれど。

 

  アメリカでも感染者が増えてきているようです。家に篭るのに、フッキング以外で何をするか、という話が出ました。伝統的な家族の遊び、と言うことでMonopollyというゲームをするという人もいましたが、多くはジグソーパズルだそうです。それも複雑なものを家族で長い時間かけて作ったり、夜中に誰かが抜け駆けして完成させたり、結構盛り上がるようです。日本の伝統的なゲームは何?と聞かれたのですが、伝統的で家族で楽しむものというと、カルタか百人一首しか頭に浮かばず、そう答えました。説明が面倒でしたが(笑)。 そういえば、あちらにはそういう類のゲームはなかったような気がします。福笑いも、伝統的なゲームかな。複雑なジグゾーパズルは日本では割と新しいゲームですよね。

 

  今週の頭に、やっと研修会に関する予約のキャンセルとそれに伴う返金の確約が取れました。飛行機はフライトそのもののキャンセル(飛ばない)は決まっていたのですが、それを予約した人に代わりの便の予約をするか、完全キャンセルするかという案内が来て、完全キャンセルしました。旅行会社も大変とは思いますが、コロナの関係で予約キャンセルが混み合い、その月のキャンセルはその月になってから、ということで、今までかかりました。飛行機・ホテル・レンタカー・wifi、それにその予約を保証する保証金、すべてが無事にキャンセル出来て、ホッとしました。こんなこともあるんですね。行かないことはあり得ない前提で予約していましたから、良い勉強になりました。来年以降は気をつけて予約を入れましょう。きっと、キャンセルの条件が変わってくると思えますから。 

 

  外は雨が降ったり止んだり。九州では大雨の災害が頻繁に起きています。まだまだ降る予想なので、九州のみならず被害地域に住まわれている方々は、さぞかし心配な心痛な日々を送られていることでしょう。いちにちも早く、大雨が収まってくれますように!

 

  梅雨の雨間を縫って、庭の草木の刈り込みをしました。紫陽花は、花芽を一枝ずつ摘んで、短くすっきりさせました。ツツジやサツキは短く丸く刈り込みました。紫瀾の葉や茎は、根本からざっくり切って、来年に期待しています。笹竹も長く伸びた枝を切り揃えておきました。まだまだ全部は終わっていませんが、ざっと見回したところでは、だいぶ涼しげになってきた気がします。おかげで刈り取った枝葉はゴミ袋に何袋にもなりました。ゴミ袋、眺めると作業の成果のようで、1人嬉しくなりました 😁

 

  来週も再来週も梅雨が続くそうです。皆様、熱中症も出始めています。お気をつけてお元気にお過ごしください。

 

_________________________________________________________________________________________________________________________

 

 

 

2020年7月17日

 雨が続きますね。洗濯物を気持ち良く干せなくて、スッキリ感がないこの頃です。家族の人数が減ったので助かっていますが、大人数のご家族では、さぞがし大変なことでしょうね。昔を思い出します(笑)

 

  Go to キャンペーンは東京から、または東京への出入りはお断りになりましたね。そりゃそうでしょう。毎日2−300人規模で感染者が出ているのですから、このまま他県へ持ち込んだら大変なことになります。それにしても、どうして懲りずに感染が拡大予想されているところにわざわざ出向くのでしょうか?「その外出は、命より大切ですか?」東京を外したことで、すでに予約を入れていたり旅程を組んでいたりした人々からは苦情が出ています。Go to トラベルは、Go to トラブル!です。最初から、困っている団体や事業所に直接お金をお渡しすれば済んだものを、おかしなキャンペーンを企画したから、とてもややこしい事になってしまいました。あちこちで無駄な使い方をしているようですが、税金は有意義に使って欲しいと心から願います。

   さてさて、お稽古は来月のお休みを前に、皆さん忙しくしています。夏の間にできることを考え、それそれに必要なものを揃え、9月にお目にかかる時にはある程度の成果が見られるように、教室とウールやパターンのある部屋を行ったり来たり。質問も、今のうちに!とたくさん飛び交います。マスクはしていますけど、ね。特に景色を刺している方々は、刺し方をしっかり聞いておかないと先に進めませんから、質問は大事です。1人でご自宅で刺すときに困らないように、こちらもしっかりポイントを押さえます。今月いっぱいは、まだまだメールでも質問できますから、ご遠慮なく。

 

  その間に、秋に行く予定だったラグ・スクールのクラスの先生から手紙が届きました。来年を楽しみにしていますとか、どんなパターンにしたのかしら、とか。こちらこそ楽しみにしていますが、早速、決めたパターンなどの内容を書いて、お返事を出しておきました。アナログの先生なので、e-mailよりは封書にしました。アメリカも、ますます感染者が増えて、動きが取れなくなっています。みんながあちこちで集えなくなって、お一人暮らしの高齢の友人は「寂しいけど、コロナは怖いから自宅に篭っています」というメールを下さいました。この先生も、少なからずそういう状況にあるのかなあと察しています。一年以上間があくけれど、高齢の方々がそれまでお元気でいらして欲しいと願わずにはいられません。

  Zoomで話をしている友人の1人は、みんなに一足ずつ、毛糸のソックスを編んでいるから足のサイズを知らせて!と言ってきました。Zoomの最中も手をせっせと動かしている編物好きの人です。フッキングばかりではなく、編み物をしたり、趣味のある人はこもるのも苦ではないと言っています。でも、オンライン教室も現実のものとなってきているようで、そのハウツーを伝授したり、あちこちで交流が盛んになってきました。高齢の方々も参加できると良いのですが、ネット社会のアメリカでも、難しいのでしょうね。

 

  そのネット社会、小さな場所として(大きいかな?!)フェース・ブックでの交流があります。今盛んに行われているのが、自分のラグをアップするというチェーン・メールのようなものです。毎日一つだけ作品をアップして、次の人を1人ずつ指名するということを7日間続けます。指名された人は、7日間、毎日1人ずつにお願いして、自分の作品も紹介していきます。すでに主だった友人たちはこれを終えていて、私は免れた!と胸を撫で下ろしていた矢先、生徒さんの1人(研修会に参加している)が指名されてしまいました。作品を皆さんにご覧いただけるチャンスなので、そこは前向きに捉えたいのですが、7人の人を指名するというのはチョ〜難題!!悪知恵を働かせて、最終日に1人だけを指名するという宣言を1日目にする方法を取りました。これなら、生徒さんは7つの作品を紹介して、1人だけ、次の人を選べば済むので、なんとかクリアーできそうです。

  ところが、その最後に指名される人がもう1人の生徒さん(やはり、研修会に参加している)。同じようにお断りを入れながら、バトンタッチをするつもりでいますが、問題は次の人。『先生!!』と言われましたが、これまたパスするべく、方法を模索中です。これは、そもそも交流の少なくなってしまったアメリカやカナダの人たちがネットで集うためなので、生徒さんたちの作品を披露する目的を除いては、教室運営をすることのできる私が参加するよりは、他の方達に登場していただく方が有意義ではないかと思っています。

 

  梅雨はまだまだ続くそうです。本来なら、今日3人でアメリカに向けて出発していたんだな〜と、ふと思いました。来年は行かれるかな?!

 

_____________________________________________________________________________________________________________________________________

 

 

2020年7月24日

  Go To トラベルは、本当にトラブルだらけのまま発進しました。税金の使い道として正しいとは思えませんが、庶民の声は遠く届きません・・・。

 

 もともと計画していたこともあり、夏の子どもたちの足元を整える必要もあり、山の家に庭の草刈りに行ってきました。例年、私は研修会で留守で、この間に主人が1人で出かけて草刈りを実行するのですが、あまりの湿気に家の中の掃除もしないと!と今年は私もついて行きました。

 今年は雨が多く、湿気が酷いので、家の中はカビ掃除が必要でした。庭は、と言うと、日照が少なかったせいで、草は思ったより伸びていませんでした。ならば、雨の中草刈りをすることもないか、と掃除を済ませて早々に帰宅。感染者がど〜んと増えた東京の人間の往来は好ましくないので、山も人が少ないかと思いきや!ほどんどの家の方がいらしていたのには驚きました。(もっとも、東京からばかりではありませんが)帰りの道中も、反対車線の下りは長蛇の渋滞。こちらも、東京ナンバーではありませんが、あれだけの車・人が集まれば、東京以外のどこの県から来たとしても同じことですね。観光地は、大賑わいです。ご覧の写真は、雨間に散歩出来た時に見た光景です。カモたちはSocial distancing !! ちゃんと距離を保って並んでいました。見習わないと!ですね。

 

  東京はそろそろ梅雨が明けそうだと言われていますが、山の方はもう少し長く続くようです。長雨とコロナで、気が重くなると地元の方が言っていました。雨はあと少し!頑張ってください。・・・コロナに関しては、ますます怖い状況になってきていて、先が案じられます。生徒さんやご近所の方が、せっせとマスクを作ってくださいます。ありがたい事です。お陰さまで、だいぶストックができました。でも、本当は、マスクなしの生活が1日も早く戻ってきてくれることを願っています。

 

  アメリカの研修会のディレクターからメールが来て、来年はぜひ来てね!と言われています。行きたいのは山々ですが、コロナの状況がどうなっているか、ワクチンの供給がどうなっているか、ですよね。安心・安全が確保されていなければ、いくら来年開催されても行くことはできないと思っています。

 

  そんな中、前回お話しした7日間のラグ披露のチェーンメールのようなポスティング。隠れていたのですが、ついに見つかってしまい、明日から7日間、7枚のラグを披露しないとなりません。次の方をノミネートするのは、なかなか難しいことです。もう既に、ほとんどの方が終了しているので、こんなことなら始めの方に済ませておけば良かったかなあと後悔しています。

 

  それから、パターンの会社の方から、来年の企画のメールが届きました。デザインが決まったので、大きさと芯地を指定すれば来月中旬にはパターンとなって送られてくると言うことです。これは、ご一緒している2人の生徒さんたちにも同じような内容のメールが送れられて来ました。やりかけのラグがいくつもある中、せっせと時間を作らないと間に合いません!!お稽古は来週でひとまず夏休みです。暑い最中ですけれど、せっせとフックしましょう! 

 

  来週のお稽古も、心配しつつ、コロナ対策を充分にして楽しみます。皆様も、どうぞお気をつけてお過ごしください。

 

         おまけは、湿気が多くてあちこちに見られる元気なキノコたちです🍄

追伸;

夜になって、届いていたアメリカのグループのニュース・レター、開いて読んでびっくり!すっかり忘れていましたが、うちの生徒さん2人のラグが評価されて載っていました。私は優秀な生徒さんを持てて幸せ!!とつくづく思っています💕

 

_____________________________________________________________________________________________________________________________

 

 

2020年7月31日

ついに7月が終わろうとしています。コロナと長雨とにすっかり打ちのめされた一月でした。ようやく西の方から梅雨明けの声が聞こえて来ましたが、8月まで梅雨が続くとは、思ってもいませんでした。このジメジメが家の中にまで押し寄せて、すっきりしない毎日ですが、かと言って、あの悲劇的な暑さに見舞われる日々が来ると思うと、諸手を挙げて喜べません。勝手なものです。

 

  その最中に、コロナはどんどん猛威を広げていって、いつどこで誰が感染してもおかしくないという非常事態が、当たり前のように報告されています。ここで思い切って緊急事態宣言を再発してくれたらいいのに、と思わざるを得ません。経済的に回らないところには、政府からしっかり支援をして、要らないマスクに無駄遣いしないとか、地盤がしっかりしている業界・企業にではなく、本当に揺らいでいるところに支援金をさっさと出すとか、身内や仲良しではなくて、天下り先でもなくて、医療関係先とかの大事なところに支援策を講じて欲しいと、切に望んでいます。できれば、来年に延ばされたオリンピック・パラリンピックも、無理が分かった時点で『あ〜だこ〜だ』と長引かせないで、「国民全体のことを思えば、日本は辞退します!」と潔く宣言して欲しいとも思います。そして、そのせいでの被害者たちには、手厚い支援策を提供してあげて欲しいです。税金は、そういうことに使って欲しいと、一庶民は願います。

 

  さてさて、そうこう言っているうちに夏を迎えようとしています。お稽古は来月いっぱいはお休みになります。次回は9月1日からスタートですが、コロナは9月にはどうなっているのか、先が読めません。お休みしている間に感染状況が良くなるといいのですが。お稽古では、夏のお休みを前にみなさん忙しくしていました。わからないところをしっかり質問・納得したり、残りの部分の色を決めたり、ウールをカットしたり、一月の間に自分でできるように準備して帰られました。考えてみれば、このお休みは皮肉なことに、コロナ休みよりは短いんですよね。それでも、9月にお目に掛かる時には、仕上がっているかしら?刺し終わっているかしら?等と、お互いの進展を期待しています。期待された方も「頑張ります!」と意欲を見せてくれました。暑い中ですから、どうぞ無理しないで、でも、チャンスがあったら是非!作品作りに精を出してください。

 

  この夏はどう過ごすのか?皆さんの答えは「いつもどおりに家に篭ります。どこにも行く予定はありません。」この感染者の増え方は尋常ではありませんから、勇んで外出しよう!とは思いませんよね。でも、みなさん仰るのが運動不足。体を動かすと言っても、なかなか簡単ではありません。しかも、家の中で、ですから。私は基本的には犬との散歩を運動にしていますが、長雨で、これも不足がちでした。そんな時に、知人から、家の中で出来る運動の動画を送って来たので、やってみたい方はご覧ください。URLを載せますね。

https://www.youtube.com/watch?v=Uq98jZIf2KU&feature=youtu.be&fbclid=IwAR23hAHSi12lEa8GRJn85mi1SpgQPHxcwODLZ7j-XIMdFVE2YeYwCwCWwo4

 

  アメリカの友人たちも、感染のさらなる悪化を懸念していました。出かけられないって。マスクも、常識人の間ではだんだん当たり前になりつつあります。持病のある方は、消毒などしっかりやってくれてはいるものの、病院に行くのが怖いとも言っていました。ワクチンは来年の4月以降、という見方もあるようですが、一般の人に出回るには、まだ相当かかりそうです。研修会のない間に教師仲間で作品を作ろうという企画も進んでいて、更にメンバーに呼びかけようと盛り上がっています。もうパターンを入手して刺し始めている人もいます。私のパターンは来月中旬以降に届くそうなので、しっかり色などの案を練っておこうと思います。やりかけの作品もある中、後ろからどんどん突かれています(笑)

 

  突かれた、と言えば、7日間で毎日違う作品を紹介するというチャレンジは、今朝で私の分は終了しました🙌。古いラグを中心にアップしたのですが、なかなか反響があって楽しめました。さて、夏休み。今日の午後は染めをします。真夏になる前に、ね。

 

  皆様も、コロナ禍ではありますけれど、良い夏をお過ごしください。ブログは不定期になると思いますが、適宜アップさせていただきます。お元気で!!

 

_____________________________________________________________________________________________________________________________________

 

2020年8月7日

 梅雨が明けて欲しくて、長雨にうんざりしていたのが嘘のように、梅雨明けと共に毎日カンカン照りの陽射しに悩まされています。涼しげな紫陽花の花は、とうに引き下がってしまいました。この暑さを表現するには、やはり、この花!!私の手元に残っていた画像からですが、元気の出る向日葵です。

 

  今日は朝からぐんぐん気温が上がり、その最中にZoomミーティングをしました。アメリカの東海岸ではハリケーンが通ったばかりでしたが、友人たちには被害はなく、安心しました。日本では、今日の東京は今年の最高気温を記録するという予報が出ている、と言ったら「外に出ないのよ!」と言われてしまいました。(出たくもないですけれど、なかなかそうも行かないので、時間帯を選んで出ようと思っています。)

 

  東京は第2波?と聞かれましたが、政治をしている方々が認めないものの、実質は「第2波である」ことに間違いなく、「ヨーロッパも第2波みたいよ」と同情されました。そういうアメリカは第1波がそのまま続いている感もあり、そちらも同情したいですよね。それでも、NY などは上手に押さえ込みに成功しつつあって、自治体のリーダーの手腕と英断で大きな差が出ていることを残念に思います。私の住んでいる地域も、近いうちに希望者全員に何回でもPCR検査をしてくれる、という方向に動き出しているようで、期待したいです。

 

  お盆の休みの人の往き来も気になるところではありますが、国が奨励しているのですから、コロナが収まる筈もありませんね。しかも、この暑さですから、都会脱出は仕方ないでしょう。熱中症になっても、安心して病院に行くこともままならないのですから、自衛策が必須です。みなさん、くれぐれもお気をつけてお過ごしください。

 

  今日のミーティングの話題は、再来年へ向けての企画の話が主でしたが、もう一つ気になることがありました。知り合いには肺に癌を患っている方がいるのですが、その方はご本人も、周りの方々も一切喫煙したことがない、と言うのです。別の方は、染めが職業で毎日ものすごい量の染めをしていたそうです。手術で肺を開けたら、肺の中がカラフルになっていたとか。染めの時はマスクは絶対にしないとダメよ!!と、ここでもマスクの必要性が強く言われていました。それはそれで分かる話です。けれども、周りを含め喫煙したこともなくて、染めもほとんどしなくても、知り合いは肺癌になってしまいました。ある人は「ウールの粉が災いしているんじゃないか?!」これは、ドキ!!です。

  彼女は、わりと解れやすい(粉が多く出やすい)タイプのウール を染めずにそのまま、しかも周りにいろいろな色のウールを置いて使っていますから。もちろん、それだけが原因ではないのでしょうけれど、確かに、ウールをカットすると咳き込んだり、くしゃみしたりすることもあるので、粉が舞うことには間違いありません。これからは、ウール部屋ではコロナが収まってもマスク着用にした方が良いかなと思っています。研修会やラグ・スクールでは、想像以上のウールがカットされますから、次回からはそういう時もマスクになるかも。だんだん、マスクが市民権を得つつあるので、嫌がられずにできるかもしれない、と思っています。

 

  今日も暑いけれど、ちょっと染めたい色があるので、午後から頑張ろうかと思っています。水分をしっかり摂って、マスクをして!! みなさんも、コロナと熱中症に気を付けながら、楽しい夏を『探して』お過ごしください。

 

_______________________________________________________________________________________________________________________

 

 

2020年8月10日

  東京以外でも、酷暑が続いていくような予報が出ています。みなさん、くれぐれもお気を付けてお過ごしください。私は、山の家にちょっと行って来ますが、山も今年は暑い日が続くと言われていて、がっかりです。

 

 さて、コロナに関するこんな統計が出されていますので、よろしかったらご覧になってみてください。とても分かりやすいです。

では、また。

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-chart/

 

2020年8月14日

  なんと暑い毎日でしょう!みなさん、ご無事でお過ごしでしょうか?山の家の辺りも毎年気温が上がってはいるのですが、それでもひと夏に30℃を超える日があると「今年は異常に暑いですね〜」という挨拶があるほどでした。ところが、今年は連日の暑さで、31℃になった日も1日ではありません。もちろん、我が山の家は昔の家(昭和の香りのする?)なので、エアコンなんぞありませんから、扇風機が毎日回りました。帰京するのも躊躇われましたが、そうもいかないので、この暑さの中帰宅しました。

 

  それでも、朝晩は都会よりはぐっと涼しく、ぐっすり眠れましたので、それまでの疲れが取れたように思います。でも、フッキングが捗ったか?といえば、そんなことはなく・・・、ちょっとだけ刺して終わりました。外出も、コロナの影響を考えて控えめにしていたので、毎日の近所の散歩以外は食料品の買い物くらいでした。山はすっかり夏本番!! 長梅雨の影響で畑のレタスは小さいままでしたが、これからどんどん大きく成長するでしょう。

 

  ラグは、花を刺し終えたものの、葉っぱの形をとるのにバックグラウンドを刺しながらの方が良いと考え、一枚ずつバックグラウンドと共に刺しています。ですから少しずつしか進みません・・・・とは言い訳? この暑い中、生徒さんたちも頑張っていらっしゃるのかなあと思いつつ、少し反省して今日から頑張ることにします。

 

  暑いせいでもないのですが、長年使っていた冷蔵庫(20年以上!!)と洗濯機を新しいのに取り替えようとオーダーしたので、その周りの掃除もしないとなりません。そうです、日頃やっていれば良いのです。どうも、今更ですが、私は掃除が苦手なようです。今年は、山の家の電子レンジとトースターも新しいのに買い換えたので、電化製品が随分刷新された感があります。山の家は、この長梅雨のおかげでカビがひどく、大掃除をして来ました。本格的掃除は、カビ取り剤を購入したのでそれを持って行っての次回以降になりますが、下掃除が済んで良かったと思っています。少しでも快適に長く使えるように、と思っています。

 

  帰宅したら、カナダからパターンがいくつか届いていました。秋からの教室で使えると思いますが、コロナがどうなっているのか、少々心配ですね。染料も足りなくなっているので、ウールと一緒にそろそろオーダーをしようかと思っています。海外からの荷物や郵便は、かなり到着に時間(日数)がかかっていますので、早めにした方が良いでしょうね。

 

 

さてさて、おしまいは少しでも涼をお届けできるよう、山の植物・虫の画像を載せましょう。涼風が届きますように!!

 

 

 左上から: ノブドウ  ライラック(カナダのライラックの1/5位の大きさですが)  ヤイトバナ(別名・ヘクソカズラ)  紫陽花の仲間のピンクッション   山栗のいが  アキアカネか、ナツアカネ(この角度からじゃ、どちらか判別できませんでした)いわゆる赤トンボ

 

  では、もう暫く、頑張ってこの暑い夏を耐えましょう!!

 

_______________________________________________________________________________________________________________________

 

 

  

2020年8月16日

   訃報です。 5年前に来日して、うちの教室でワンデー・レッスンをして下さったノーマ(Norma Batastini) が日本時間の14日夕方、現地時間の14日早朝、白血病との4年ほどの闘いの末、力尽きて亡くなりました。彼女は精力的に病と闘い、本を出版したり作品を作り続けたりして常に前向きに暮らしていましたが、癌の再発の猛威は思ったより遥かに強いものでした。私と同い年で、たいへん仲良くしていただいたので、たくさんの思い出が残りました。感謝してもしきれない人格者・友人・ラグフッカー・デザイナー・アーティスト・クリエーター・指導者でした。私を含め、多くの方が彼女の早い死を悼んで、惜しんでいます。 天にあって、安らかにお眠りくださいますように💕

 

___________________________________________________________________________________________________________________________

 

 

 

2020年8月21日

  友人を亡くしての一週間は、何事もまともに手がつかない状況のまま過ぎてしまいました。頻繁に会えてたりお喋りできてたり、ということのないままのお別れだったせいでしょうか・・・。駆けつけるわけにもいかないし、1人で思い出に浸ったり写真を眺めたりして偲びました。記念に私の手元にある彼女の作品や彼女にまつわる写真を整理してみました。これなら、いつでも会いたい時にクリックして会うことができます。研修会に行って、ともに時間を過ごしたことのある生徒さんたちも、なかなか辛い一週間だったようです。これは、彼女自身の包容力や優しさ、気遣いの大きさを物語っている気がします。心から感謝して、そのうち彼方でお目にかかる時に、ラグ談議ができるように、これからも前向きにフッキングしていきたいと思っています。

 

  この画像は、去年、彼女が少し具合が良くなって外出し始めた頃に、わざわざ私たちに会いに北の方の州まで親友の運転できてくれた時の思い出の場所の写真です。良い時を過ごして良い記念になりました。英語にtreasure(トレジャー )という単語があって、名詞としては「宝物」という意味ですが、動詞に「愛蔵する」「大事にとっておく」「秘蔵する」みたいな意味があります。まさに、彼女との思い出やメール・写真はtreasureそのものです。そして、そう言われる人生、羨ましいですね。少しでも爪の垢!!です(笑)。

 

  さて、そういうことで、また言い訳ができて・・・・ラグは少ししか進んでいません。葉っぱが一枚。15年使った洗濯機と23年!使った冷蔵庫を取り替えました。まだ使えることは使えるのですが、壊れてからでは困るので、社会の経済を回す?小さな一助となるかと、替えることにしたのです。中身の出し入れに、この暑い中、私としては奮闘しましたが、気がついたらもう夕方になっていました。連日暑くて、洗濯物が早く乾くことは良いのですが、植物の水遣りも、外掃除も、汗だくですよね。予報では、日曜日からはまともな夏に戻ると言っています。え?!まだ夏?!・・・と言いたいのですが、それでも酷暑から解放されるのは助かりますね。マスクとコロナとの天秤作業ですが、どうしても運動不足になってしまいます。朝晩だけでも、早く涼しくなって欲しいものです。

 

  でも、そういうことを言っているうちに9月がやって来ます。悩ましいのはお稽古です。8月に入ってからというもの、コロナの感染者はどんどん増えています。減る傾向が見られません。しかも、若者だけではなくて、中高年に感染者が増えて重症化している、と言います。お稽古にいらっしゃる方々は、決して若者ではありませんので(つもりの人もいるでしょうけれど)、真面目に考えないとなりません。国は経済をどんどん回すため、雇用を確保するために、外出の規制は設けないつもりのようです。「くれぐれも気をつけて」という、自己責任でしかないわけです。年寄り集団の教室は、さらなる対策をしていく必要があります。みんなで頑張って知恵と工夫で注意を万全にして乗り切りたいと思います。

 

  先月の終わりに生徒さんから提案のあった、スタジオ内の展覧会。我が家を会場にして、身内だけで小さな展覧会をしようかしら?と思っていた矢先でしたが、来春くらいになればコロナが落ち着くのでしょうか・・・。期待したいところです。

 

  熱中症にも気をつけつつ、しっかりコロナ対策もして、あと少しの残りの夏を有意義にお過ごしください。

 

_______________________________________________________________________________________________________________________

 

 

 

2020年8月28日

  コロナと猛暑で、あっという間に8月が終わろうとしています。充実感とか「やった」感がないままの一月でしたが、思い返せば色々なことがありました。皆さまの8月はいかがでしたか?

 

  月半ばに友人を亡くしてからは、尚更何もしないで過ぎた思いがありますが、そうこう言っているうちに、9月からの教室再開がもう直ぐそこに近づいていました。ここ東京では、連日コロナ感染者の大きな数字が報告されていて、再開に向けての安心感は届きません。殊に、うちのスタジオは高齢者が多い集団ですから、今まで以上の感染防止対策が必要になることは確実です。うちからクラスターを出したくないので、今まで通りの対策に加え、また新たな対策を追加することで、みなさんと安心してフッキングを楽しんでいかれるようにしました。いろいろご不便かとは思いますけれど、安全に継続できることが大事なので、いらっしゃる生徒さんたちにはご協力を呼びかけました。

 道中の猛暑には対応出来かねますが、いらしていただければ、何とかコロナには対応できると思っています。また、楽しい時間を共有しましょう。

 

  今朝のZoomミーティングでは、新しい染め方の紹介がありました。難しくはないので、今度やってみようと思っています。上手くいったら、教室でもご披露できるかと思います。そのミーティングでは、次回は自分のファーストラグ(一番最初に作ったラグ)を紹介しあおうということになりました。私のラグ?・・・・困ったことに持っていません。リビングにだいぶ前までフット・スツールとして長いこと置いてあったのですが、我が家のワンコに留守中かじられ・・・陽に焼けて色も褪せ、みるも無残な姿になってしまいました。ついにラグを剥がし、新しいラグを同じサイズで作り、またフット・スツールに仕立てましたが、それも、次なるワンコにかじられ・・・色褪せ、だいぶ無残になっています(今スタジオ内で使っていますが)。

 私にはいわゆる先人がいなかったので、こういうものを大事に取っておくほうが良いということを知らずに、ただ使ったほうが良いと思っていました。確かに使うために作ったのですが、もし間に合えば、みなさんも最初のラグは大事になさったほうが良いかも、です。少なくとも、写真は撮っておいてくださいね。記念にはなるし、後々、参考になるかもしれませんし。その私の最初のラグ、画像だけはあるので、取り敢えず良かったです。(・・・と思っていたのですが、今のところ見つかっていません・・・。)

 

  それから、Celebrationという秀作集のフッキングの本が今年も出版されました。案の定、日本にはまだ届きませんが、サイトでは中身が紹介されているので、日本からも見ることが出来ます。Zoomでは先週話題に乗っていたのですが、その2、3日後にアメリカから嬉しいメールを頂きました。今年は、私の作品は佳作で紹介されているのですが、それをご覧になった方からでした。その方は去年の研修会に初めて参加されたそうで、私は直接面識がないのですが、私は同じラグをその時の展覧会で披露していましたので、それをご覧になったそうです。その方の個人的な意見ですけれど、「全部のどの秀作よりも、私はあなたの”雄鶏” 「Roosterー若冲」こそ、Celebrationに相応しいと思います!」という強いメッセージでした。(翻訳日本語もついていました)。こういうメールは、本当に心を揺さぶられて、嬉しい限りです。来年、その方に研修会でお目にかかれたら、直接お礼を言いたいと思っています。

  そして、これにはスタジオの O先生の力作が選ばれて載っています。これも、直で見た人にしかわからないものがあるので、それが印刷物からは完全に伝わらない『もどかしさ』を覚えます。教室内の方々は、こういうものに直に触れることが出来て幸せです。そして、教室展にいらしてくださった方々にも、お披露目していますので、チャンスあったら、是非!!実物をご覧になることを強くお薦めします。今年は残念にも教室展は開催できませんが・・。百聞は一見に如かず、とはよく言ったものですね。

 

  さて、今日も暑いですが、午後からはスタジオの掃除をします。ひと月ほど放っておいたに近い状態なので、しっかりきれいにしましょう。その前に、昨日は一箱片付け?ました。スタジオには直接関係ないものですが、そのうち見てみようと置いておいたものです。それは、母の残した日本刺繍の型紙。母や母の先生、さらにその先生のものまであって、見応えがありました。ちょっとしたアンティークです。薄紙の和紙に手書きで描かれたパターンが100の単位でありました。同じ型の大小もあって、刺繍を着物や帯に飛ばすには両方必要だった時もあったのでしょう。面白いのは、日本的な柄ではあるのに、西洋的な雰囲気を持っているものもありました。この中の多くは、好き嫌いを別にすれば、ほとんどをフッキングに応用できると思いました。破れそうな紙なので、欲しいものはコピーして取っておく方が良いでしょうね。教室にいらした方にはご披露しますね。今日のZoomでも二つほどご覧に入れたのですが、「いいね〜!!」という反応でした。「私それ、やりたい」という人もいました。東洋と西洋の共通項があるんですね。

 

  教室再開に向けて、「楽しみで〜す!」という方もいれば、「全然進んでいません・・・」という方もいらっしゃいます。3つも仕上げてしまった!という方もいれば、「カットしたウールは全部使い終わってしまったから、スタートはカットからです」という方も。それぞれの夏を過ごされての再会、進捗状況に拘らず、お目にかかるのを楽しみにしています。

 

 

追加情報;インターナショナルのラグの組織があるのですが、そこが3年に一度開催しているラグスクール・大会が当初2021年10月にアメリカで予定されていました。けれども、『昨今のコロナの状況・感染者からの話・各国の保健衛生状態・ワクチン開発などを広くリサーチし専門家の話に耳を傾け、開催するべきではないという判断をしました』と幹部決定がなされました。メンバーとその家族の命の安全を守ることを最優先にした結果ですが、今後、この決定が各種のフッキングの集まりに影響を与えかねないと思われています。もちろん、私たちの所属するギルドの研修会も影響されることでしょう。

 

 

_________________________________________________________________________________________________________________________

 

 

2020年9月4日

  すっかり秋に見放された猛暑の続く毎日です。教室は1日から元気に再開しました。いらっしゃる途中で、急な土砂降りに見舞われた方もいらっしゃいましたが「日傘が雨傘になりました」とか「駅でびしょ濡れになって駆け込んでくる人を見て、外に出ることも出来ず足止めでした」などの、安定しない空を睨みながらの時もありました。「帰りも、降られないうちに帰ります!」。西の方では、今度は猛烈な大きさの台風10号が接近していると報道されています。

 急な総理の辞任を受けた日本の政局の不安定さを象徴しているかのような空模様ですが、こちらは国民には程遠い嵐ですね。残念なことですが。

 

  抽象的な話ばかりを論じている日本のリーダーたちですが、しっかりしたリーダーはコロナに対して国民にこんな呼びかけをしていました。ドイツのメルケル首相の姿勢が見えます。「最もつらいのはおそらく、これまで当たり前だった人と人との付き合いができなくなっていることでしょう。もちろん私たちの誰もが、このような状況では、今後どうなるのかと疑問や不安で頭がいっぱいになります。」「私たちの取り組みについて、できるだけ説得力ある形でその根拠を説明し、発信し、理解してもらえるようにするのです。」「私たちの社会は、一つひとつの命、一人ひとりの人間が重みをもつ共同体なのです。」「最も有効な手段とは、私たち自身です。誰もが等しくウイルスに感染する可能性があるように、誰もが助け合わなければなりません。関係のない人などいません。全員が当事者であり、私たち全員の努力が必要なのです。」「皆さんに呼びかけます。どうか、今後しばらくの間適用されるルールを守ってください。政府としては、再び戻せるところはないかを継続的に点検していきます。」

蚊帳の外の私たちですが、国民に寄り添うリーダーの出現を強く望むところですね。コロナはまだ全然収束していないのですから。そして、それによって、国民生活が夥しく方向転換を余儀なくされているのですから。派閥や将来の椅子にばかり関心のある方は、ぜひご遠慮いただきたいと思っています。

 

  さて、久しぶりの教室は、休みの間に進んだラグを皆さんご持参くださいました。めちゃくちゃ大きなラグのバックグラウンドをひたすら刺していた方は、遂に、刺し終わった姿を披露してくれました。籠もっているうちにお孫さんから頼まれたラグを二つ完成させた方は、嬉しそうにご披露くださいました。あと少しウールが足りなくて・・・と頑張っていたラグを持ってきた方も何人かいらっしゃいました。追加のウール を用意して、これもほとんど完成です。1人では、どうしてもこの先進めなくて・・・と行き詰まっていた方々も、解決策を得て、刺し進めていらっしゃいました。細かい景色のパターンを絵画のように仕上げていらした方もいました。皆さんからため息が。在庫のウール を片付けるラグを仕上げていらした方もいました。「片付いた?」の問いに「いいえ・・・」(笑)染めのサンプルを一通り作って過ごした方もいました。この暑さの中、えらい!!それぞれが充実の夏休みを過ごされたようで、嬉しい再会でした。

  先日亡くなった友人のデザインのラグを、いま刺しているという方々は、「記念になりますね」。第一号でオーダーして、彼女の調子の良い時に彼女の手でパターンにして貰って、本当に良い記念になりました。今後は、パターンの会社が彼女のデザインを買い上げて市販する、という方向になりそうです。まだまだ彼女への想いは続きます。

  それもあって、今朝のZoomミーティングでは彼女が志した、私たち教師仲間の来年に向けての企画パターンを、ミーティング仲間で回して刺して追悼ラグにしよう、という話が出ました。みんな気持ちの良い人たちで、ほろっとしちゃいますね。

 

  そして、先日お話しした古い日本刺繍のパターンを教室でご覧になりたい方々に広げて見ていただきました。皆さん、その素晴らしさと、東洋+西洋の見事さにビックリ感心されていました。1人の有志の生徒さんが、近々、全部のパターンを写真に収めて、収録してくださるという、嬉しい話になっています。すでに、気に入ったパターンを写メに撮られた方もいらっしゃいました。ゴミにならず、有意義に有効に使っていただける(多分)とは、私も、もちろん亡き母も、嬉しい限りです。お一人の方は、「先生、もうパターンを取り寄せないで、しばらくここから選んで!っていうことに出来そうですね」確かに、それも良いかも知れません。(笑) でも、パターンにするのは自分の手で、ということになりますけれど。

 

  コロナが収まっていないアメリカでのレッスンは良いところでさえ、1:1だと30分以内の対面レッスンは可能、という程度の進捗状況です。仲間の友人の住んでいる地域はコロナを抑えるのに成功しているところだそうですけれど、やっと明日から5人一度にZoomで教えるという試みが始まるそうです。そのための道具?も見せてもらいました。なるほど、という感じですが、直接ではないのでなかなか大変でしょうね。それでも、前に進むことができるので、嬉しそうでした。「あなたはもうクラスを開いているんでしょ?!」「一度に何人くらい?」「週に何回?」

 教室を再開できた私たちは、十分恵まれた環境にあると言えます。この環境を壊さずに保つためには、引き続き、それぞれの心構えをしっかり、対策を充分にしていきましょう。

 

  さて、気になる台風、これからのシーズンにはどんどんやって来そうです。皆様コロナ共々、お気をつけてお過ごしください。

 

___________________________________________________________________________________________________________________________

 

 

2020年9月11日

  何度、暑いと書いたことでしょう。急な雷雨も予想されるとか、まだまだ夏の気候が残っています。そろそろ週末くらいから秋が顔を出しそうな気配ですので、期待したいところです。体も、エアコンで相当疲れていると思いますので、自然の気持ちの良い風が早く吹いてくれることを願っています。

 

  お稽古は暑い中、無事に進んでいます。夏休み中に進めたラグをみなさんご披露してくださいました。中には、全然一針も進められませんでした、とおっしゃった方もいらっしゃいましたが、それぞれの方の生活の中に占めるフッキングの割合は様々ですから、うんと進められて仕上がった方もいれば、全く手をつけないで過ごした人もいるでしょう。ただ、言えることは、技術の上達はこなした数・量に比例する、ということです。「え〜?やだ〜!!」と思われるかも知れませんが、これは事実ですね。ですから少しでも、上手になりたい人、良いラグを作りたい人は、やはり数・量をこなすことをお勧めします。もちろんうちのスタジオでは、楽しむだけ、という方もwelcomeですよ。ご安心ください(笑)

 

  日本刺繍のパターンは今週のお稽古でも好評でした。やりたいパターンを見つけた方もいらっしゃいましたが、「先生、早くこれでパターン作ってください」という声も。いやいや、まだ時間が取れないので、暫しお待ちください。今やりかけているラグも、だんだん形が取れて来ました。バックグラウンドを除けば、半分以上終わりましたが、次なるギルドの企画展用のパターンもそろそろ来そうで、早く仕上げないと!!と思っています。

 

  その企画は、結構たくさんの人の参加が見込めているようで、今日のZoom話題は、どこで披露できるか、ということでした。予算はゼロですから、なるべく安い、広い会場で、たくさんの方に見に来ていただけるところ。2つ3つ、候補が上がっていましたが、「日本ではどう?」なんて、冗談も出ました。そんなたくさんのラグを輸送することを考えると、残念ながらそれは不可能だと思います。アメリカのどこかでやるにしても、研修会のあとそのまま運んで、しかもZoom仲間の地域に持って行って、そこでついでに!?誰かがレクチャーする日を設けないか。「うん、CHIZUKOにモリスの講義をしてもらうのはどうか」なんて、とんでもない話まで出ていました。アメリカに来てるついでなら、余分な航空運賃もかからないし、という理屈です。とんでもない?!日本に来てくれたら、日本語で教えますけれど。(😁)

 

  日本に来るという話では、ギルドのニュースレターが手元に届いて、その中にZoom仲間が先日亡くなった友人の追悼記事を寄せてくれていました。その記事の中に、一緒に行った日本の思い出のことも書かれていて、ちょっぴり嬉しくなりました。亡くなった友人にも良い思い出として記憶されていたことを願います。

 

  教室では、新しいラグに取りかかった方々もいらっしゃいます。もうクリスマスのラグを刺している方も何人か。私は教室展がずっと先延ばしになってしまったので、ちょっとした企画を考えています。『全員で同じパターンをぞれぞれの企画で刺す』というのはどうでしょう?刺し方、表現の仕方や色は個人個人に任せます。私はその企画のお手伝いをします。具体的なことは決まっていませんが、これからしばらく考えてみようかと思っています。賛同者が多かったら、前に進めようかと思います。時期的には、来春くらいを考えています。難しいパターンではなく、割と簡単なパターンで、でも、どうにでも表現できそうなものを探したいと思っています。どうかしら?

 

  今日のZoomで、日本では展覧会はどうなの?と聞かれました。今年のはキャンセルしたし、来年も目処が立たないし、再来年の秋・2022年の秋に予定している、と言ったら、「その判断は妥当だと思う」と言われました。どうやら、ワクチンが開発されつつあるアメリカでも見識者は来年のコロナ終息に悲観的な意見のようです。日本では、東京も感染者数が減少している(どこが?と思いますが)ので、経済を回すために、いろいろな規制を外すそうです。飲食店の深夜までの営業も、大人数集まることも、東京から、東京への県をまたぐ往来も、自由です。地方の方々に伺うと、まだまだ忌避・東京の意識は強いようで、家族にさえ「来るな!」「行くな!」という声が聞かれます。我が家のお嫁さんたちもご実家に里帰り出来ずに我慢しています。コロナ禍にあっては仕方ないですよね。もう少し、不要不急のフリーの往来は我慢しないといけないと思うのですけれど。せめて、マスクと消毒に努めましょう。 

 

  良い週末を!!

 

_______________________________________________________________________________________________________________________

 

 

2020年9月18日

  日本の首相が変わったと思ったら、突然秋の気配がやってきました。今週もお稽古では、朝晩はエアコンなしで寝られて嬉しい、とみなさんが口々におっしゃっていました。我が家の庭の隅の花壇にあるパンパスグラス(ススキとよく似ていますが、ふさふさです)が強風に揺れています。パンパスグラスそのものは秋の風情なのですが、今日は真夏日!!また夏に戻ったような暑さに、少々疲れた私は、即!エアコンを点けました。

 

  なんで疲れたかと言うと、これには深〜〜〜い理由があります。実は昨晩、夕飯と片付けをさっさと済ませ、荷造りをして山の家に向かったのです。高速道路をひたすら調子よく走っていたのですが、途中、群馬県に入ろうかという辺りで「アクセルが効かない!」とハンドルを持つ主人の声。???車をゆっくり惰性で走らせて路肩に寄せ、非常電話ボックスのあるところで停車させました。その頃にはカーナビもラジオもみんな消えてしまいました。一旦、危険なので道路の柵の外に犬と一緒に出て立ったまま待機しました。

  非常電話でロードサービスの会社に電話しましたが、「今レッカー車が出払っていて2時間待ってください」と言われました。夜の9時ごろだったので、11時ごろまで待つのね、と思っていました。ハザードランプはか細く点滅していましたが、いつまで持つのやら・・・という状況です。2時間後に、「あと1時間ほど到着までにかかります」じゃあ、真夜中になるのね、仕方ない、と思っていたら30分後に「うちのレッカーでは運べないので保険会社に直接連絡してください」となり、今度は保険会社との連絡をし、やっと1時間後に来てくれるという運びとなりました。

  散々待たされた後なのでロードサービスの会社に「対応がひどくないですか?!」 その会社の方たちも、さすがに悪いと思ったのか、レッカーが来るまでの安全確保や車の誘導を最後までしてくれ、レッカーに車を運びインターを出るまで付いて来てくれ私たちの帰宅用のタクシーの手配をしてくれました。ありがたかったです。(待っている間に電車もなくなっていましたし、息子に電話しましたが真夜中になっていたので就寝中で繋がらず・・・)ハザードランプは、虫の息から消滅となりました。レッカーに乗せられた車には人間は安全上乗ってはいけないそうなので、犬二匹と一緒に大型タクシーでやっとのこと帰宅したのが朝の4時前。レッカーが車を運んできたのが4時過ぎ。積まれた荷物を全部降ろしてやっとベッドに横になりました。

  今朝は、犬の散歩もあるし、自動車修理の会社にも連絡を取らないとならないので(路上駐車しているので)ゆっくりも寝ていられず、2時間ほどで起床。先ほど無事に車を修理・点検に持っていってくれましたので、ほっとしたところです。どうやら発電機関係の故障らしいのですが、一日預けることになりました。・・・・ということで、疲れました(笑)

 

  という顛末で、今朝はZoomも失礼しました。朝は、気温が高いのと眠気で体が熱いのとで、ボーッとしていました。さて、これで復活!!人生、いろいろなことがあるものですが、電話に出なかった息子から「どうしたの?夜中に電話して来て」と聞かれて事情を話したら「事故じゃなくて良かったね!」と言われ、確かにその通りだと思いました。本当に、事故じゃなくて良かったです。

 

  さて、お稽古です。新しいパターンを探す方や、取り掛かる方もいらして、前に進んでいる感があります。作っている最中のラグも、周りを残して刺し終わっている方も何人か。始末の仕方や、何に仕上げるかを相談したりして、どんな風になるのかワクワクです。一方、日本刺繍のパターンを形に残す努力をしてくださっている生徒さん達は、ご自分のパターンを広げる暇もないくらい。私はその中から、みなさんで取り組めそうなパターンを抜き出し、この連休中に形にしてみる予定です。お楽しみに!!

 

  とっても大きなラグを完成させた生徒さんは、あっという間に次の小さなラグを刺し終えて「私、刺すの速いのよ!」、もう更に次のラグに取り掛かる準備をしていました。私のラグも、大分モチーフを刺し進めたので、あと一息頑張ります!!バックグラウンドが沢山あるので、一息という訳にはいかないのですけれど、ね。

 

     さあ、車の修理の目処も立ったし、皆さまも良い連休をお過ごし下さい。

 

________________________________________________________________________________________________________

 

 

 

2020年9月25日

  台風のもたらした空気のせいなのか、肌寒いくらいの気温に様変わりした東京です。じっとしていると朝晩は羽織るものが欲しくなります。蝉の声と共にあの酷暑は跡形もなく消え去りました。残念ながら、コロナは消え去るどころか、また感染者の数を増やしています。

 

  日本中、Go to ○○○・・・で人や車が至るところ、以前のように溢れかえった連休(シルバーウィークと言うそうです)でした。10日〜2週間先の感染者数を知るのが怖いです。みんな、考えることは似たり寄ったりの様で、混雑するところ、人が集まるところは、同じ思いをしている人達の集まった結果でした。まだまだ安全・安心とは程遠い状況の中、経済を優先して後は自己責任、という政策。これを支持するかどうかはそれぞれの立場によるんでしょうけれど、もう少し慎重に!と願うのは私ばかりでもないと思います。何とかならないものでしょうか・・・。

 

  さて、先週から、お騒がせしました。「大変でしたね〜!」と皆さんから同情?呆れ?驚き?・・の声がきこえました(笑)。確かに、レッカー車に車が乗せられ、タクシーに乗り込めるまでの5時間半、長いと言えば長いのですが、電話でのやりとりもあって、最後に大丈夫!と確信できた時の安心感が、それを充分カバーしてくれた様に思います。それでも、こんなことは二度と経験したくないものです。

 

  今朝のZoomでは、この話もして皆さんにびっくりされたのですが、さすがアメリカ!!「でも、そういう事はよくある事よね?!」「私なんて・・・・」となり、こちらがビックリさせられました。あちらのハイウェイで故障して停まったら、日本の遥か何倍もの危険が待ち受けています。今回は、私たちは無事に何事もなく(車を修理・部品交換しただけで)帰宅できたのですから、感謝ですね。でも、皆様も、くれぐれもお気をつけてお出かけください。

 

  そして突然!やってきた4連休。山の家で過ごせなくなったので、ちょうど時間ができた主人は、懸案のフッキング用のグッズを試作してくれました。まだ、未完成ですが一応形になったので、教室でご披露したところ、なかなかの反響がありました。来週・再来週の教室でも皆さんにご覧にいれてみようと思っています。すでにいくつかオーダーが来ているので、パーツを求めがてら今週末、山の家にリベンジに出かけます。東京よりはるかに大型のホームセンターがあるので、便利に使っています。

 

  私はその間、せっせとフッキングして、ほとんどのモチーフを刺し終えました。後はひたすらバックグラウンドです。次にやるラグですが、Zoom仲間の1人が残りの全員に、亡くなった仲間のデザインした小さなラグを記念に、と1枚ずつ送ってくれましたので、それを彼女の好きだった色で刺そうと思っています。教師仲間の企画ラグもそろそろ発送されそうだと、今日の話だったので、本当に急がないと!!このところ、ぼんやりマイペースで刺していたので、少々煽られる感があります。コロナで追われた今年も、気がついてみれば年の終わりが見え隠れする頃となってきましたから、ぼんやりしている場合じゃありませんね。来週初めは、せっせと染めもやる予定です。

 

  急な涼しさに、風邪などひかれません様に、お気をつけてお過ごしください。

 

_______________________________________________________________________________________________________________________

 

 

 

2020年10月2日

  窓を開けると、金木犀の香りが漂うようになりました。朝晩は上着が欲しいくらいの涼しさです。まだ日中は陽が照ると半袖で過ごせるものの、そろそろ衣替えをしないと・・・と思っています。カレンダーも残りが薄くなってきて、今年の呆気ない過ぎ方に今更ながらびっくりしています。充実の日々を送るのは、自分次第だと、反省です!!

 

  コロナの話も少々うんざりですが、案の定、感染者の数は減る傾向にありません。気をつけながらの外出はまだ良いとしても、街で見かけたり、テレビの映像で見るところでは、マスクをしっかりしていない人が増えてきています。鼻を出してマスクをしている観光地の男性が、「私たちもしっかり対策をとっていますのでご安心していらしてください」と訴えていました。いや〜、そのマスクの仕方じゃ、安心できないでしょう?!と唖然としましたが、世の中の流れは、どうも「きちんと」からは外れている気がします。せめて、自分は『移らない!移さない!』姿勢を貫きたいと思っています。

 

  先日、3月に亡くなった母の納骨をやっと済ませることができました。もちろん、家族も親族も集えなくて、母の娘(私たち)3人のみで簡単に執り行いました。母の兄弟も従兄弟も、1年後、2年後、と先はどんどん不安になっていくので、今年集えなかったのは残念至極なのですが、こういうことがあちこちで起きているんでしょうね。ニューノーマルはノーマルには戻らない前提ですね、きっと。

 

  教室では、コロナの中で体重が増えてしまった、とおっしゃる方々がいました。外出出来ずに時間を潰すのには、フッキングはぴったりなのだけれど、30分に一度は立ち上がらないと体が固まってしまうとか、どうしても運動不足なのにお茶やお菓子で休憩しがちで、気がつくと体重増加になっているとのこと。散歩は確かに勇気のいることですから、皆んなが皆んなできるとは思えませんが、ラジオ体操はいかがでしょう?10分間だけですけれど、一生懸命やるとなかなか良い運動になっていると思います。

  それと、人と会わないので言葉を発することもなく1日が過ぎてしまうことがあって、夕方になると声がかすれる・・・というのです。人生の先輩の方の案では、毎日、新聞などを音読すると良いというのです。確かに、これも誰でもできる良い策ですね。何か続けられそうなものを選んで、この時期を引き続き乗り切りましょう!!

 

  今朝のZoomでは、先日亡くなった友人を記念して、来年の研修会で彼女の特別展をしましょう、というものでした。彼女のギルドに対する業績のいかに大きかったかを、今更ながら認識しました。 この話がうまく軌道に乗ると良いなと思っています。

それと、教師達の来年への企画のパターンは、すでにプリントし終わり、参加者の名前のアルファベット順に発送を始めたそうです。もうすぐ届きそうです。 今のやりかけのラグを本気で急がないとなりません。事情があって、一番最初にパターンを受け取った友人は、既に刺し終えていて、そのラグを披露してくれました。早い!!これから私も、もう少しスパートかけて頑張りましょう! 今日はこれからインフルエンザと肺炎球菌の予防接種を受けに行きます。怠くならずに、頑張れる余力が残っていますように!

 

  さて、爽やかな季節に、爽やかな画像をプレゼント・・・なんて、先日の山の家近辺の秋の始まりです。お楽しみください。

 

2020年10月9日

  良い香りを放っていた金木犀も、台風10号の影響で前線が刺激された長雨に、あっという間に散っています。この後の台風本番で、きっと跡形もなく消えてしまうことでしょう。昨今の台風は、大災害を伴うので、本当に心配です。皆さまも大雨大風にはくれぐれも気をつけてお過ごしくださいね。

 

  金木犀と同じか、それより早くから咲き誇っていたのが彼岸花。教室でも、どうして金木犀や彼岸花は『時』を知って咲くのだろうか・・・と話が出ていました。特に彼岸花は、いっときの「彼岸」にちゃんと焦点を合わせて咲くのですから、見事です!今、赤ばかりではなく、白や黄色の彼岸花もあって、綺麗ですね。我が家の彼岸花、長年花壇の裾にワンサと咲いていたのですが、どうも紫蘭に負けて、姿を消してしまいました。そう思っていたら、去年、庭の反対の方の桜の木の根本近くにひょこっと咲いていました。今年は、その赤い彼岸花と一緒の頃、元の彼岸花があった場所近くの別のところに、白い彼岸花がスッと立っていました。亡くなった誰かを思わせるような咲き方でした。不思議ですね。

 

  何か異変があると「2020年だから」と、アメリカの友人達は口を揃えて言います。その言葉を通して、コロナから始まった世界を変えているあまりの出来事に、理由が見つからない理不尽さを感じます。アメリカ大統領のコロナ感染からの態度、討論会の態度、そしてミシガン州知事の誘拐計画・・・。「私たちアメリカ人をみんながどう見ているのか?」となんとも言えない恥ずかしさを感じているようです。でも、じゃあ、日本はどう?というと、日本もリーダー達には恥ずかしさを覚えます。胸を張って、「立派な信頼できるリーダーなのよ!」と言える日の来ることを願っています。次の世代、その次の世代に、申し訳ないと心から思います。間接的にでも、選んだのは私たち世代ですから。

 

  さて、教室では、なんとも!『墓終い』の話が出ました。私が母の納骨を済ませてきたことがきっかけでした。だんだん核家族や少子化が進む中、お墓を守ってくれる次の世代がいない。自分たちの世代までは墓守ができるけれど、自分たちが入ってしまったら、その次の世代に墓守を頼めない、頼む人がいない。お墓が遠すぎる。お墓を継ぐ人がいないと、希望のお墓にはきちんと手を打たないと入ることも出来ない。などなど。50代の方々でしっかり先を見据えて行動し始めている方々がいたり、70くらいになってもまだ先のことと捉えている方がいたり、80前後で本気で色々考えている方がいらしたり様々でしたが、お墓のことをしっかり考えないと!という大事さは皆さんで認識共有できたかと思いました。昔は、こういう話題は忌み嫌う傾向にありましたが、今や、そんなこと言っている場合ではなくなりましたよね。現実は厳しい。そして、世の中、だんだん〇〇家というお墓が減っていく気がします。

 

  楽しい話題も、勿論ありましたよ(笑)。でも、今はコロナで大笑いする事は出来ず、楽しい時間は短く感じます。お孫ちゃんの写真を見せあったり、マスクの縫い方指南があったり、新しいパターン探しや新しいパターンに取り掛かった人の色使いが、他の人も気になったり。スタジオで用意しつつある、”皆んなで刺そう!プロジェクト”のパターンは、結構皆さんが気に入ってくださったようで、ホッとしています。仕上がりは2022年の教室展を考えていますが、既にやりたいという方もいらして、スタートしそうです。楽しみですねえ。

 

  私のラグは、コツコツとバックグラウンドを埋めています。研修会の教師たちの企画ラグは、パターンやさんの忙しさもあって、今しばらく待ってほしいということを今朝のZoomで言っていました。助かった!と思っているのは私だけでしょうか・・?!

昨日・今日と寒いくらいの気温に下がっています。風邪をひかないように、気をつけたいと思っています。皆さま、良い週末を!!

 

 

_______________________________________________________________________________________________________________________

 

 

2020年10月17日

  

  急に寒いほどに涼しくなった陽気に追いつかない日々でしたが、山に行ってみれば、それ以上の冷え込みに、外を歩く人たちがダウンジャケットを着込んでいました。最低気温が5℃、最高気温がこの快晴の日に13℃、雨の日は7℃。一気に冬がやってきた気がしました。(画像左) 地球の気候は、本当におかしくなってしまいましたね。

  庭の木の根本には、巨大なキノコが幾つも生えていました。直径は13cm前後です。(画像中央)山の紅葉はまだ先でしたが、ミナヅキの花(紫陽花の仲間)が紅葉し始めていて、なんとも綺麗な姿を見せてくれていました。(画像右)晴れれば、秋らしい気温の中の散歩を楽しむことができるのですが、関東・東京は連日どんよりした天気で、洗濯もままならないで困っています。東京の紅葉は、ハナミズキの葉が少し色づいてきたというところです。暑すぎて長かったた夏とその後の雨続きで、今年の綺麗な紅葉は期待薄かもしれません。

  朝晩の気温差にも、毎日の気温差にも、風邪をひかないように、くれぐれもお気をつけてお過ごしください。インフルエンザの予防注射はお済みですか?今年はやっておいた方が良いようですね。

 

  さて、教室では、先日来尽力してくださった生徒さんのお陰で、65ページに及ぶ日本刺繍のパターン集(亡き母やその先生の残した物)が立派に完成しました!! 和紙に墨で描かれた、心許ないペラペラのパターンでしたが、しっかり画像になって、しかも種類ごとに分類されて、それはそれは見応えがあります。皆さんに活用していただければ、と思っています。でも、その前に、その中からのデザインをアレンジして、『みんなで刺そう!プロジェクト』のパターンも2種類用意しました。パターンの作り方から学ぶことができますので、楽しんで参加してもらえたら、と思っています。締め切りは2022年の教室展、と思っていますので、時間はたっぷりあるのではないかしら?!全部が揃って展示されるのが、今から楽しみです。

 

  コロナ禍ではありますけれど、教室は定員いっぱいの人が集まって、楽しそうに熱心にフックを進めています。このところ、つい時間が過ぎてお昼に気がついたり、あっという間に4時になっていたりと、熱心さ・集中の凄さを感じます。作品は、どんどん出来上がってきて、額装待ちの作品も幾つか。難しい時期ではありますが、こうして集まることの大事さを実感しています。どなたかがおっしゃっていました。「1人で刺しているのと、皆さんのを見ながら刺すのとでは、全然違うのよねぇ。」「刺激も受けるし、勉強にもなるし、情報ももらえるし・・・。」そう言っていただけると、頑張って対策を施しながらでも教室を開催してよかった、とつくづく思います。この状況がいつまで続くか全くわかりませんが、1人だけ元気になってしまったどこかの大統領とは違うけれど、本当にみんなが安心して暮らせる日が、いちにちも早く訪れてほしいと願います。

 

  研修会に行かれず、今年の教師資格挑戦のできなかった生徒さんは「来年は行かれるんでしょうかね?!」何とかして、仮に行かれなかったとしても、書類審査か何かで、教師資格に挑戦できる状況を提供してもらえるように頼もうと思っています。あれだけ一生懸命準備していたのですもの。今年に、いろいろな節目を準備していた方々は、一様に肩透かしを喰らい、次への不安を抱えていることでしょう。そういう方々が、何とか次への一歩を踏み出せることを祈っています。コロナのもたらした影響の大きさに、今更ながら釈然としないものを感じていますが、知恵と工夫で、何とか乗り切れますように!!

 

_______________________________________________________________________________________________________________________

 

 

2020年10月23日

  暖かい日があったと思うと、雨の降る日が来たり、なかなか秋晴れを楽しむことが出来ずにいましたが、明日からは暫く、晴れ間の多い日が続くようで、コロナに負けずに名残りの秋を存分に楽しみたいと思っています。庭仕事も、たくさん溜まっています。これからは道路に舞い落ちた紅葉した桜などの葉っぱ掃除をする日も続きそうですね。

 

  教室は、相変わらず盛況です。一生懸命に手を進めてどんどんラグが出来上がっています。色のやりくりに苦心する方もいらっしゃいますが、確かに、色の問題は大きいですね。どこにどの色を置くかで全く印象が違ってくるのですから、ここは苦心のしどころです。時に、解かないとならないこともありますけれど、ご一緒に頑張りましょう!!良い作品が出来るのを信じて・・。

 

  私のラグはバックグラウンドも全部刺し終わりましたので、今、縁を刺し足しています。あと少し!!これが出来たら、アメリカの教師仲間との企画ラグに取り掛からないと!目下そのパターンがオンザウェイなので、近々届くでしょう。色を決めて、ウール を染めて、はて、どんなラグに仕上がるか?!皆さんのラグの出来上がりも楽しみです。今朝のZoomではもうパターンが届いて刺し始めている、という人もいました。2022年のお披露目が待ち遠しいです。(ごめんなさい、それまでは、お披露目ができません・・・)

 

  今週末には、8月に亡くなった友人のラグ関係グッズが、関係者に販売されます。すでに、本をまとめて引き取った方やラグを何枚か引き取られた方もいますが、彼女の持ち物はそれどころではないので、きっと販売会の開かれるお庭には所狭しと品物が並ぶことでしょう。近ければ、勇んで駆け付けたいところですが、「いくら何でも遠すぎるわよねぇ。」とZoom仲間に言われてしまいました。片道2時間半、という人も躊躇していましたから。亡くなった彼女の妹さんが、染めを一手に引き受けてされていましたから、あの綺麗な染められたウールを本当に手に入れたかったなぁ・・・と残念に思っています。

 

  さて、今日は彼国で大統領候補者のディベートが行われました。Zoomの仲間も、ヤキモキしていますが、今日のディベートは前回の轍もあり、あまり期待していないと言っていました。ディベートも無事に(!)終わったところで、実際にはこの2人の勝敗はどうなったのでしょう。遠い日本でも他人事にはならず、ヤキモキして注視しています。どちらにしても、きっと、世界中が結果を待っていることでしょう。私の知人には、とんでもない発言を繰り返す大統領を支援している人は皆無ですが、蓋を開けないと分からないところが、この大統領選ですからね。来月の選挙結果を、まずはすんなり受け入れられるような手続きが行われますように!!

 

                  良い週末を!!

 

_______________________________________________________________________________________________________________________

 

 

2020年10月30日

  だんだん寒くなってきました。お日様がないと、冬かと思うほどで、寒がりの私はそろそろ暖房なども考えたくなりました。でも、まだまだ秋です!!庭に秋を見つけてきました。

 

  この画像は、『フェイジョア』という果物で、植えっぱなしで放置している我が家では、残念ながら大きくはならないのですが、それでも、そのまま食べたり、サラダに刻んで入れたりして楽しんでいます。この木が2本あるのですが、今年は一本の木はあまり実をつけていなくて、残念です。(たくさんなった時は教室で皆さんにも話の種にとお分けしているのですが・・・)

  この果物、実は30年以上前に家族でニュージーランドにファーム・ステイした時に、そのお宅の庭にゴロゴロ落ちていて、幼い三男がとても気に入ってバケツに拾い集めて食べていました。そこで我が家にも植えてみよう!と苗木を植えたら、どんどん大きくなって、この状態になりました。チャンスがあったら、ご賞味ください。

 

  でも、今年の秋はアメリカの大統領選挙で、今朝のZoomも皆さんの関心は選挙に集まっていました。投票そのものが上手くいくか、いかないか、という基本的な問題を抱えつつ、それでも私の友人たちは明るい未来を求めて既に投票したと言っていました。世界にも影響を持つアメリカの大統領ですから、良い結果を得られることを私も切望しています。そんな話をしながらでしたが、突然Zoomが遮断されてしまい、私だけの問題かと思っていましたら、後のメールのやり取りで、みんなが接続できなくなっていたことがわかりました。選挙戦の影響でZoomがパンクした?それとも、故意にシャットアウトされた?とか、色々憶測を呼んでいます。何と言っても、銃を持つ人たちを投票所に派遣するほどの考えを持った人たちのいるところですから、何が起こるかわかりません。投票が無事に済みますように!と祈っています。

 

  それ以外の話題は、毎夏にRug Hooking MagazineとSauder Villageというところの主催で、全米以上に呼びかけている、とてつもなく大きなラグの大会・展示会・教室が開かれていますが、そのことについてでした。そこにはCelebration誌(秀作集)に選ばれたラグも一角を飾ります。私も何度もお誘いをいただきましたが、昔、一度だけラグのみの参加をしたことがあります。ラグを日本からその期日ちょうどに届くように送るとか、紛失しないで届いてまた戻ってくるとか、そういうことが心配で、日本からの参加は難しい限りです。誰かに託して・・・ということができない限りは(それも事前に直接手渡しできる場合)、なかなか・・・。

  じゃあ、直接持って行けばいいのですが、ちょうど毎夏の研修会(マサチューセッツ州)の後、10日〜2週間後にアメリカの別の州(オハイオ州)で開催されるので、そのままアメリカに留まるのも、その期間内に2往復するのも、とてもできる話ではありません。・・・という話をZoomでしたら「え?行ったことないの!?」「じゃあ、研修会の後、ここのみんなの家を泊まり歩けばいいじゃない!」「ここで国内旅行しちゃえば?!」「ご主人には、奥さんは拉致されたってメールしてあげるから・・。」「うちはいいわよ!」「うちは狭いから無理だけど・・・」「私の家は部屋が余ってるわよ」と親切な?提案がありました。2021年は無理だけど、ね、と、現実的な話になっていました。ありがたいけど、荷物の多さや移動の大変さをわかってくれているのでしょうか・・・?

  行きたいことは行きたいのですが、諸々考えると、腰が重くなります。もっと若ければ、ねえ。

 

  さて、その研修会の教師企画のラグのパターンが、ついに届きました。意外と大きい。でも、これ以上小さいと細かい部分の表現ができないので、この大きさで良かったのでしょう。ちょうど、これまで刺してきたラグの始末も終えて完成したところだったので、良いタイミングで届きました。ただ、また色を決めかねているので、その繋ぎに、先日頂いた小さなパターン(亡くなった友人デザイン)を刺し始めました。企画のパターンは、一緒に参加する2人の生徒さんたちの分も届いたので、教室では賑やかにお披露目して、皆さんの期待をいただきました。頑張らないと!!締め切りが2022年なので、じっくり考えます。目下参加者は70名を超えたそうです。目標は100名だと言っていましたが、そこまで集まらなかったとしても、これが一堂に会せば、見応えがあって楽しいでしょうねぇ。ん?それって、2022年? Sauder Village ? やっぱり、行きたいなぁ〜!!拉致されるように頑張るかな?!(笑)

 

_______________________________________________________________________________________________________________________